このQ&Aは役に立ちましたか?
外付けDVDドライブが表示されない
2018/02/10 12:40
- Ideapad Flex10を使用しているが、外付けDVDドライブをUSB接続しても新たなドライブの表示が出ない。
- 外付けDVDドライブが認識されない問題が発生している。
- 使っているIdeapad Flex10に外付けDVDドライブを接続してもドライブが表示されない。
外付けDVD Driveが表示されない
Ideapad Flex10 を使っています。
外付けDVDドライブをUSB接続しても新たなドライブの表示が出ません。
どうすれば使えるようになるでしょうか?
※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
回答 (6件中 1~5件目)
> Ideapad Flex10
IdeaPad Flex 10 - 59440894 - 製品仕様書
https://www3.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb/2014/flex10_rt_1216.html
Windows8.1ですね。
> 外付けDVDドライブをUSB接続しても新たなドライブの表示が出ません。
下記の悪戯ではないでしょうか。
高速スタートアップ設定していると、「おバカ仕様」のため、BIOSで新規接続した機器を検査しにいかないことが発生します。
「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。
既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。
もしそうであれば、ただちに無効にしてください。
確認手順は、下記の通りです。
コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→
現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」
のチェックを外す。
シャットダウンか、再起動をします。
もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。
この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、
パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。
この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、
外しておくことを強くお勧めします。
Q外付けUSBハードディスクが認識できません
http://okwave.jp/qa/q8727123.html
Q外付けHDD win7 win8 win10
http://okwave.jp/qa/q9158297.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
外付けDVDドライブをUSB接続した時、外付けDVDドライブの電源ランプは点灯しますか?
点灯しないときは、そのドライブに電源接続ケーブルを接続し、DVDメディアをセットしてください。
これで、ドライブが表示される様になります。
これって、機器の取扱説明書に記載があると思うのですか゛読んでいない?
以前のWindowsだと、ディスクが入って無くてもアイコンは出たんですが、VISTAあたりから、メディアが入ってないとアイコンが出ません。
ドライブにメディアが入ってるのに、アイコンが出ないのですか?