本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ThinkPad SL510のリカバリ)

ThinkPad SL510のリカバリ

2023/10/12 20:28

このQ&Aのポイント
  • ThinkPad SL510のリカバリを行いましたが、日本語版にならず英語版のままです。
  • リカバリ途中で言語設定を日本語にしましたが、それでも日本語版になりません。
  • 何かやり方がおかしいのか教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

ThinkPad SL510のリカバリ

2018/03/02 07:24

私は、ThinkPad SL510をリカバリを行いました。

リカバリDVDは2枚です。
1.Oprating System Recovery Disk
2.Application and Drivers Recovery Disk

OSは、Windows7 Pro です。
出来上がったOSは、英語版です。

ユーザーガイドを見ながら慎重にやりました。
何回やっても日本語版になりません。

リカバリーが始まってしばらくすると
言語を選定するところがありますので
japaneseに設定がしました。

リカバリー途中の説明は、すべて日本語でした。
以前に、1回やったことがあります。
その時は日本語版になっていました。

何かやり方がおかしいのでしょうか。

ご存じの方教えてください。


※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2018/03/03 12:23
回答No.2

gobou_poo さんが、Ubuntuの設定について、回答しておられるので、参考程度に投稿します。
私も ThinkPad SL510 を利用し、Ubuntu 16.04LTS を利用しています。OS の種類は、32ビットでなく、64ビットです。(64ビットのOSも設定できました)
当初、ThinkPad SL510 にて、32ビットのUbuntu 14.04LTS を利用していましたが、今後のことを思い、64ビットのOSに変えました。
メモりが、2GBと少ないため、64ビットのOSだと、少し、窮屈に感じられます。但し、このThinkPad SL510は、メモり増設ができるらしいので、メモリを上げれば、この窮屈さは、軽減されると思います。(私自身、メモり増設を計画中)
尚、質問者さまのパソコンの使用目的は、わかりませんが、単なるウェブの閲覧、文書など作成やスケジュール管理なとであれば、gobou_poo さんが回答されておられねように、Windwsにすることが得策とは思えません。(現実的に、私の周りもWindowsの動作がおかしくなったパソコンには、Ubuntuを設定して利用しています)
一方、質問者さまのパソコンの使用目的が、アプリなどの開発であれば、MonoDevelopを利用すれば、Visual Studioと類似した開発ができます。
このような感じで宜しいでしょうか・・・

補足

2018/03/03 17:04

ありがとうございます。

私はWindows以外
のOSを使ったことがありません。

従って、Windows以外の
OSは頭にありません。

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2018/03/02 11:47
回答No.1

途中の問答が日本語なにか、という設定と、仕上がった場合日本語なのかの設定がありますが、Lenovoの経験則だと、DVD起動時に32ビットか、64ビットか、Japaneseかの選択があった気がします。

Celeronだから32だ、という限定はできません。

試しに ubuntu 日本語 で検索し、Ubuntu Desktop 日本語というところから、ubuntu-ja-16.04-desktop-amd64.iso というISOイメージがあります。これをダウンロード。窓の杜に BurnAware とかISO形式で作成できるソフトウェアがあります。これで起動可DVDが作成できます。

お使いのパソコンで起動して見ます。32ビットCPUの場合、起動しません。この場合、お使いのパソコンは32ビットCPUです。

xUbuntu には、32ビットシステムがあります。こちらをダウンロード、作成願います。



お使いの端末で、正しく動くか? はDVDから起動するを選択し、一時的にHDDを損傷することなく、稼働できます。

「供給する」を英語で、デストリビュートと言いますが、配給元ごとで特色があります。質問の上、配給元を決め、DVDからHDDにインストールしてください。

質問の趣旨と違いますが、Windows7にすることが得策とは思えません。

補足

2018/03/03 17:08

ありがとうございます。

最初に設定するのは、
言語だけでその他を設定するところは、
何もありませんでした。

私はWindows以外
のOSを使ったことがありません。

従って、Windows以外の
OSは頭にありません。

ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。