このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ThinkPad X1 Carbon電源不良)
ThinkPad X1 Carbon電源不良
2023/10/12 20:30
このQ&Aのポイント
- ThinkPad X1 Carbon 2015(20BT)で電源が入らなくなりました。バッテリーをマザーボードから切り離して、再度接続するとしばらく(1時間くらい)は電源のON/OFFできるのですが、じきに出来なくなります。
- 起動しているときにバッテリーを確認しても問題なく、電源ケーブルを接続したままでも同じです。
- 何に問題があるのでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です
ThinkPad X1 Carbon電源不良
2018/03/20 14:28
ThinkPad X1 Carbon 2015(20BT)で電源が入らなくなりました。
バッテリーをマザーボードから切り離して、再度接続するとしばらく(1時間くらい)は電源のON/OFFできるのですが、じきに出来なくなります。
起動しているときにバッテリーを確認しても問題なく、電源ケーブルを接続したままでも同じです。
何に問題があるのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
ベストアンサー
2018/03/21 00:41
回答No.1
内蔵8セルLi Polymer システム・バッテリーの寿命が近くなっている様に思えます。
AC電源ケーブルを接続したままでも、電源が切れてしまう事は当然あります。
バッテリーの壊れ方に2つの状態があります。
1. 内部ショート
2. 内部オープン
今回は2.のようですね。一旦は電源が入ったように見えるのでしょう。
時間が経ては、電力がなくなりパソコン本体の電源オフと同じようになる。
バッテリーの買い替えが必要かと考えます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2018/03/23 18:41
バッテリーを切り離し、ACアダプタを接続すれば何度でも起動します。
バッテリーの容量はあるようでも、壊れているようですね。
ありがとうございました。