このQ&Aは役に立ちましたか?
Lenovo E560 Thinkpadのライセンス認証画面でフリーズしてしまいました
2023/10/12 21:39
- Lenovo E560 Thinkpadを使用していて、先日からWindowsのライセンス認証という画面が表示されるようになりました。
- 画面がフリーズし、システムも動かなくなりました。バックアップも取れず、リカバリー作業もわからず困っています。
- 年末でのトラブルは非常に困るため、助けが必要です。
Lenovo E560 thinkpad
2018/12/12 14:29
E560 thinkpad 先日から、Windowsのライセンス認証という画面が右端に文字が出てきて、フリーズしままで
システムなども動かず、バックアップも取れず、リカバリー作業もどうすればよいかわからず、助けてください。年末で困ってます。
※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
未使用機ですが 通常は再認証不要の機器になります
https://support.lenovo.com/ro/ja/solutions/ht103102
何かOS変更や修理 部品交換を実施していないか?
内蔵されているボタン電池の劣化で起きる事はないと思うのですが でも今からではもう無理そうに思います
Windowsのライセンスが切れてしまったのでバックアップは不可能かも知れません 他のパソコンに接続して必要なものだけ抜き出すしか無さそう
経験無しですが 使用停止になるまでの僅かな時間に実施するとか
購入時の状態に戻す ハードドライブからLenovo システムリカバリーを実行する場合は こちらを参考に ユーザーデータや追加ソフトは全て無くなります
https://support.lenovo.com/sk/ja/solutions/ht035659
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
工場出荷時のソフトウェアとファイルを復元するには - デスクトップおよびワークステーション
https://support.lenovo.com/dk/ja/solutions/ht036037
OS の再インストールが失敗したときの対策
https://pcsupport.lenovo.com/dk/ja/products/laptops-and-netbooks/thinkpad-edge-laptops/thinkpad-e560/20ev/20ev0026jp/solutions/HT071018
みたいなのを参考にすれば作成したデータは消えるでしょうがリカバリすることは出来るかも。