このQ&Aは役に立ちましたか?
SSIDが表示されなくなりました
2019/05/31 22:12
- 無線LAN親機でインターネット接続をしていたのですが、突然接続ができなくなりました。
- サポートを利用して調べましたが、パソコン自体に問題があるとの返答をもらいました。
- wifeに繋げようとしてもSSIDが表示されなくなったので、どうしたら表示されるか教えていただきたいです。
SSIDが表示されなくなりました。
無線LAN親機でインターネット接続をしていたのですが、突然接続ができなくなりました。
無線LANの方に問題があるかと思い、サポートを利用して調べましたがパソコン自体に問題があるだろうと返答をもらいました。
wifeに繋げようとしてもSSIDが表示されなくなったので、どうしたら表示されるか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。
SSIDが表示されない理由は色々考えられます。例えばデバイスマネージャーで内蔵無線LANがちゃんと認識しているのか?確認しましょう。これ自体を認識していなければSSIDが表示される・されない以前の問題です。
機内モードがオンになっているとか内蔵無線LANのアンテナ線が切れているとかだと表示されないって事もあり得ます。
お住いの環境はわかりませんがご自身が使っている無線LAN親機以外のSSID例えばご近所さんの無線LANルーターなどのSSIDも検出して表示されることがありますがそれも表示されないなら内蔵無線LANの故障?って可能性もあります。
ご自身が使っている無線LAN親機のSSIDだけが表示されないなら無線LAN親機の電源を入れ直したり一時的に有線LAN接続にして無線LAN親機設定画面をブラウザから呼び出して設定を確認してみては?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
無線LANデバイスがオフになっているとか。
ノートPCだと、電波を出していけない場所で使うために、オフにする機能が付いています。機種により、実物のスイッチだったり、Fn+ファンクションキーだったりします。
スマホでもお持ちなら、親機か、PCかの切り分けが出来るのですが。スマホを持っている人を家に呼ぶとか。