本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タッチパッドオフの設定が強制的に解除される)

タッチパッドオフの設定が強制的に解除される

2023/10/12 23:35

このQ&Aのポイント
  • タッチパッドオフの設定が解除されてしまう問題が発生している
  • マウスを繋いでいるため、タッチパッドは使用しないようにしているが、設定が解除される
  • パソコンをシャットダウンして再起動すると、タッチパッドオフの設定がリセットされる
※ 以下は、質問の原文です

タッチパッドオフの設定が強制的に解除される

2019/08/31 11:11

Ideapad S540-14 Core i3モデル
先日購入したのですが、昨日から、タイトルのとおりの現象が起きています。
マウスを繋げているのでタッチパッドは使わないため、
「F6」キーを押してオフにする。すると当座はタッチパッドが反応せず、
意図したとおりに使うことができる。

ところが、一旦パソコンをシャットダウンして次に起動したときには、
この「タッチパッドオフ」の設定が解除されて、触るとカーソルが動く。
対処法などご意見お願いします。

※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

回答 (1件中 1~1件目)

2019/08/31 11:25
回答No.1

あくまでその操作は一時的にタッチパッドをオフにするものでシャットダウンや再起動をしたら元に戻ります。
タッチパッドを使わないので完全にOFFにしたいならBIOSでタッチパッドを切る設定をすれば良いだろうと思います。

お礼

2019/08/31 13:27

ありがとうございました。
私も、BIOSを弄らねばならんのか、と思っていたのですが、
案のほかにウィンドウズの設定メニューで対処できました・・・orz
ハードキーよりOSの設定のほうが勝つんですね。知りませんでした。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。