このQ&Aは役に立ちましたか?
電源ケーブルを挿しても充電されない
2023/10/13 01:26
- Lenovo ideapad 720Sを使用していますが、電源ケーブルを挿しても充電されません。
- 表示は0%のままで、電源を抜くと「充電がありません」と表示され、挿すと元に戻ります。
- バッテリーの状態は良好と表示されていますが、解決策を教えてください。
電源ケーブルを挿しても充電されない
2020/01/14 09:15
Lenovo ideapad 720S を使っています。
2018年購入して使用期間は2年程です。
昨日から電源ケーブルを挿しても表示が0%のまま充電されなくなりました。
オレンジのランプが点滅しています。
表示は0%のままなのですが、電源を抜くと「充電がありません」と表示され、挿すと元に戻り使用することはできます。
設定でバッテリーの状態を確認しましたが、「バッテリーの状態は良好です」と表示されています。
解決策はありますでしょうか。
宜しくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
バッテリーインジケータがオレンジで点滅するのはバッテリーの低下が原因です。
現在は完全に放電された状態なのでしょうか?
バッテリーの状態はLenovo VANTAGEでの確認ですか?
もし可能であればリフレッシュ(バッテリーゲージのリセット)をしてみてください。
Windowsを立ち上げた時にタスクバー(時計の表示されているところです)に電源プラグのアイコンは表示されますか?
ACアダプタを挿してパソコンが動作している状態で、「バッテリー表示が0%」、「バッテリーの状態は良好」は相反する事だと思いますので、メーカーに問い合わせてみてください。
バッテリーその物か充電回路の不具合の可能性があります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
バッテリーの故障が疑われます。
お礼
2020/01/14 13:04
ご回答ありがとうございます。
やはりそうなのですね。
2年程しか使用していなかったため、残念です。
お礼
2020/01/15 08:01
ご回答ありがとうございます。
昨日電源ケーブルを挿したままスリープ状態で放置し、朝見たらなぜか100%に充電されていました。
いずれにしてもLENOVOに問い合わせてみます。
ありがとうございました。