本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オーディオ出力デバイスがインストールされていません)

オーディオ出力デバイスがインストールされていません - Lenovo ThinkCentre M720t Mini-Tower - Windows10

2023/10/13 03:26

このQ&Aのポイント
  • Windows10を搭載したLenovo ThinkCentre M720t Mini-Towerでオーディオ出力デバイスがインストールされていません。赤丸のバッテンが表示され、デバイスマネージャーでのドライバー削除や再起動などの対策でも解決しない状況です。
  • イヤホンには問題がないため、Windowsのアップデートや再起動、ドライバーの削除なども試しましたが改善されず、復元も常に失敗しています。
  • どのような解決策があるのか分からず、困っています。ご教示いただけると助かります。
※ 以下は、質問の原文です

オーディオ出力デバイスがインストールされていません

2020/04/30 18:52

二日間悩んでもダメだったので質問しようと思います。
よろしくお願いします。

製品:Lenovo ThinkCentre M720t Mini-Tower
OS:Windows10

右下のオーディオアイコンに赤丸のバッテンが付いていて、カーソルを合わせると「オーディオ出力デバイスがインストールされていません」と出ます。イヤホンの方は問題ありませんでした。Windowsのアップデートも最新の状態です。デバイスマネージャーでドライバーを削除して再起動したら治るとあったのでやってみたらドライバーが消えただけで何も変わりませんでした。(消したものの治し方もわかりません)復元はどの時点から行っても毎回失敗します。

本当に分からなくて困っています。回答お願いします。

※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(ThinkCentre)」についての質問です。

回答 (11件中 6~10件目)

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/04/30 22:46
回答No.5

こちらの機種
https://www.lenovo.com/jp/ja/desktops/thinkcentre/m-series-towers/ThinkCentre-M720t/p/11TC1MDM72T

背面のイヤホン端子は利用していない? 前面のヘッドホン端子? 出掛ける時に抜いて行った? 別のコネクターと思いますがUSB端子は生きている?

故障の域の症状と思いますが
前面であれば マザーボードと前面パネルを接続しているコネクター不良とか 前面パネルのイヤホンジャック故障とか

基板上のサウンド用のコネクター フロントパネル側な直出しが多い
https://wxw.at.webry.info/201906/article_2.html
断線やフロントパネル側の内部不良は見ても分からない

マザーボード情報 内部画像が無いので接続情報については不明です
PowerやHHDに並んだSpeakerはビープ音用です

補足

2020/05/01 01:26

背面のイヤホン端子は利用していません。今さしてみましたが特に変化ありません。
中身はまだ見てないのでわかりません。開けるかどうか今検討中です。
イヤホン端子以外は全部生きています。出かけるときはそのまま放置でした。
深夜に出かけたので、もしかするとアップデートが入ったかもしれないと思っているのですが、復元しようとするとエラーが出てうまくいきません。
引き続き再インストールの方法を探してみます。

質問者
2020/04/30 21:46
回答No.4

私も同じ機種同じOSで同様の症状が出ています。
回答者様のドライバサイトを参考に入れ直したら一瞬だけ治りました。
アクションセンターにrealtek audioの準備が出来ましたと表示されると
同時に音が切れてしまいました。lenovoの修正待ちでしょうか?
ドライバ入れた状態でネットに繋ぐと駄目になる気もします。

2020/04/30 19:42
回答No.3

製品情報を見る限り 音に関係があるのはイヤホン端子とDisplayPortだけ
初期設定の段階でしょうか? モニター機種は?

「インストールされていません」は「スピーカーが接続されていません」という事なんじゃ?
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/7243?category_id=1&site_domain=default

もしくは音を出したいデバイスが既定の接続になっていない デバイス機器のドライバーがインストールされていないとか

DisplayPortをHDMI変換などされている場合は変換アダプターの関係かも?
モニターによってはDisplayPortは映像だけ 音はヘッドホン端子から別々に取り込む必要があるのかも?

DisplayPort対応モニターを持っていないので予想だけですみません

補足

2020/04/30 20:29

ご回答ありがとうございます。

モニターはhpの映像出力のみものを使っています。特に異常は見れられません。音量ミキサーの表記が出ないうえに、サウンドコントロールパネルを見てもただ「オーディオデバイスがインストールされていません」と出るだけです。音はヘッドホン端子に普通のイヤホンをさし聴いていましたが、用事で外に出かけ、戻ってきたら急にダメになってしまいました。
初期設定です。

他の方から削除したドライバーのダウンロードリンクを貰いましたのでそちらを試させていただきます。

質問者
2020/04/30 19:18
回答No.2

https://itojisan.xyz/trouble/12228/からの抜粋ですが

[オーディオ出力デバイスがインストールされていません] が表示される場合、考えられる原因は次のとおりです。

Windows Update でサウンド ドライバーを更新した。
メーカー独自のアップデート ツールでサウンド ドライバーを更新した。
オペレーティング システムをアップデートまたはアップグレードした。
サウンド カードを変更した(自作ユーザーの場合)
サウンド ドライバーに限らず、WindowsのOSに何からの変更が加わった場合に多く見られる現象です。

このようなトラブルが発生した場合は、発生以前にWindowsに変更が加わるような作業をしていないか確認することが先決です。

お礼

2020/04/30 19:51

ご回答ありがとうございます。

YouTubrで音楽を聴いていた時に用事を思い出し、外に出て帰ってきたときにスリープモードから復帰するとこの状態になっていました。なのでほんとに手は付けてない状態です。
考えられる方法はWindowsのアップデートくらいなので復元したいのですが、エラーコード(0x8007045b)というものが出てしまい復元できません。
他の方から削除したオーディオドライバーの復元先URLを頂いたので、そちらを試してみようと思います。ご助力に感謝です。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。