このQ&Aは役に立ちましたか?
サインイン画面のタッチキーボードを表示させたくない
2023/10/13 08:27
- Lenovo ideapadL340を使用しており、サインイン画面のPIN入力時にタッチキーボードが表示されるのを防ぎたいです。しかし、Touch Keyboard and Handwriting Panel Serviceを手動にしても、再起動後に自動に変わってしまいます。
- Touch Keyboard and Handwriting Panel Serviceを手動にすることで、サインイン画面のPIN入力時にタッチキーボードの表示を防げますが、その結果IMEが無効になり、Googleやエクセル、メモ帳などの日本語入力ができなくなってしまいます。
- Touch Keyboard and Handwriting Panel Serviceを無効にする場合、PIN入力時のタッチキーボードは表示されなくなりますが、IMEが無効になります。対処方法を教えてください。
サインイン画面のタッチキーボードを表示させたくない
2021/02/02 19:46
Touch Keyboard and Handwriting Panel Service を手動にしても、再起動後、自動に変わってしまいます。
Lenovo ideapadL340を使用しています。
Touch Keyboard and Handwriting Panel Serviceを手動にしたい理由としては、
サインイン画面のPIN入力時にタッチキーボードが表示されるのを防ぎたいためです。
Touch Keyboard and Handwriting Panel Serviceを無効にするとPIN入力時のタッチキーボードは表示されなくなるのですが、IMEが無効となりGoogleやエクセル、メモ帳などの日本語入力が出来なくなってしまい困っています。
対処方法を宜しくお願いします。
※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
こちらはWindows7のものですが、私の使用しているWindows10 1909でも設定項目はありました。
下記URLを参考にしてみてください。
https://solutions.vaio.com/678
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
「設定」->「システム」->「タブレットモード」内の「サインイン時の動作」は「デスクトップモード」になっていますか?
少し見当違いかもしれませんが、「設定」->「デバイス」->「入力」内の「タブレット モードでなく、キーボードが接続されていない時に、タッチキーボードを表示する」はオフになっていますか?
「サインイン画面のPIN入力時にタッチキーボードが表示されるのを防ぎたいためです。」これは何か理由がありますか?
下記URLの赤丸の部分をオフにしてみてはどうでしょうか?
https://support.lenovo.com/ro/ja/solutions/ht117024
補足
2021/02/03 16:06
ご回答ありがとうございます。
指定のURL内の説明にある「 設定 -> デバイス -> 入力」の先に
「デバイスにキーボードが接続されていないとき、ウィンドウ表示のアプリに自動的にタッチキーボードを表示する」
という項目がありませんでした。
タッチキーボードが表示されたくない理由は、
使用しているノートパソコンはタッチパネルでは無いのにも関わらず、
画面にキーボード表示されることが不快に感じるためです。
補足
2021/02/03 19:22
ご回答有難う御座います。
「設定」->「システム」->「タブレットモード」は無く、
「設定」->「システム」->「タブレット」の「サインイン時の動作」は「タブレットモードを使用しない」になっています。
こちらの選択肢は「常にタブレットモードを使用する」「タブレットモードを使用しない」「最後に使用したモードを維持する」から選ぶようになっているみたいです。
「設定」->「デバイス」->「入力」には下記の項目しかありません。
---------------------
入力インサイト(青字のリンク)
ハードウェアキーボード
「入力時に入力ヒントを表示する」(オンオフ切り替え)オフ設定
「入力時にスペルミスの語句を自動修正する」(オンオフ切り替え)オフ設定
多言語のヒント
「入力から識別された言語に基づいて入力ヒントを表示する」(オンオフ切り替え)オフ設定
その他のキーボード設定
キーボードフォーカスを見やすくする(青字のリンク)
キーボードの詳細設定(青字のリンク)
ヘルプを表示(青字のリンク)
フィードバックの送信(青字のリンク)
---------------------
昨日、windows updateで自動更新がかかり、このタッチキーボードが表示する現象が発生しました。
ネットである程度調べて下記の手順を実施しましたが、解消されませんでした。
【対策(1)】
「コントロールパネル」⇒「コンピュータの簡単操作センター」⇒「マウスやキーボードを使わず~(略)」を選択
「スクリーンキーボードを使用します」のチェックを外し「OK」
⇒解消されず
【対策(2)】
「スタート」⇒「設定」⇒「簡単操作」を選択
左のリストから「キーボード」を選択
「スクリーンキーボードを使用する」を「オフ」に設定
⇒解消されず
さらに調べると、メーカーごとに対策が違うという記事を見つけたので
ここに質問させて頂く運びとなりました。
何卒、ご教授よろしくお願いいたします。