このQ&Aは役に立ちましたか?
Lenovo IdeaPad Duet Chromebookの通信設定とは?
2023/10/13 13:21
- Lenovo IdeaPad Duet Chromebook (CT-X636F)は、Wi-Fiでの通信環境を整えることができますが、モバイルデータも利用することができますか?
- もし利用できるのであれば、どのような回線を使用することができ、どのような方法で接続することができるのでしょうか?
- Lenovo IdeaPad Duet Chromebookをモバイルデータを利用するための通信設定について教えてください。
通信設定について
2022/03/16 18:32
Lenovo IdeaPad Duet Chromebook (CT-X636F)を使っています
Wi-Fiで通信環境整えてますがスマホ等のモバイルデータをつけて使用できるのか疑問に思いました
もしできるのであれば使用できる回線とやり方が知りたいです
※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
回答 (4件中 1~4件目)
Ideapad Duet Chromebook単体で携帯電話回線を使ったデータ通信ができるかってことでしたら、その端末には携帯電話回線に接続するための通信機器が積まれてないのでできません、としか。
LTEとか5Gにつなげられるタブレットだともっと高価(+2万円くらい?)であるか同等価格ならどうしようもなく動作が遅いか、でしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
スマートフォンにテザリングの設定があると思います。
その前に契約しているキャリアがテザリングを許可しているか、テザリングを出来る回線契約であるかを確認してください。
スマートフォンは何をお使いですか?
”[スマートフォンの型番やメーカー] テザリング”で検索してみてください。
【スマホ等のモバイルデータをつけて使用】
この意味がよくわかりません・・・
テザリング-Wi-Fi-Lenovoということなのでしょうか?
Wi-Fiでどういう接続をしたいのか具体的に補足いただきますと良いかもしれませんね。
>スマホ等のモバイルデータをつけて使用できるのか疑問に思いました
もしかして、テザリングの事?
テザリングは、スマホが外部からモバイルデータ通信で受けた物を、
Wifiに変換して提供する物の事ですよ!。
>Wi-Fiで通信環境整えてます
IdeaPad からみれば、AP(アクセスポイント)が
変わる以外、どっちにしてもWifiですよ。
つまり、Wifiで光回線につないでいるか?
Wifiでモバイルデータにつないでいるか?
なので、端末から見たら、接続先はWifiですから。
>使用できる回線とやり方が知りたいです
テザリングができるスマートフォンとデータ通信ができるSIM
があればOK(逆にできないモデルの方が珍しいです)
なのですが!
モバイルデータ通信なので、通信量により
GBという容量をガンガン消費して、プランによっては
高額になったり、速度規制をされて、一定期間ずっと遅くなるなど
弊害もあるので、「ご利用は計画的に」
って所です。