このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/07/18 08:30
タイトルの通り、これを打ちながらも10文字も打てないくらい、すぐ固まってしまい、作業ができません。
検索して、以下の方法を試しました。
①入力履歴を使用するのチェックを外す
②以前のバージョンのIMEを使うにチェックを入れる
③初期化
これでも直らないので困り果てています。昨日、知らない間に何かがアップデートされていて、開いていたワードが強制終了され、その後、自動回復されていましたが、それ以来、スムーズに打てなくなってしまいました。専門用語が分からないので、分かりやすく教えてくれるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
難しいですね。私は経験しないので知りませんでしたが6月の更新ではこんなのもあったのだそうです。
https://www.nichepcgamer.com/archives/kb5014699-pc-slow-down-and-boot-loop-problem.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
下記リンクが参考に再セットアップされてはどうでしょう。
再セットアップの概要(Windows 10)
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018890
2022/07/18 15:59
ご回答ありがとうございます。最終的には、再セットアップしかなさそうですね。お忙しい中、お時間ありがとうございました。
Windowsのアップデートが見た目では終わった後でも大きなプログラムの更新が裏で続いていて異常に重くなるというのは経験するところです。画面一番下の黒いタスクバーの何もない場所で右クリックしてタスクマネージャー、またはCtrlキーとAltキーを同時に押したままDeleteキーを押してタスクマネージャーを選び、左端のプロセスタブを開き、上のCPUという項目名を1回または数回クリックしてCPU負荷が大きい順に表示させて、CPUの能力を異常に消費している(50%以上とか)プロセスがないか確認します。もしあれば、その名前をgoogleで検索すればだいたい事情が分かります。1日や2日間動作が異常に重いのが正常で我慢していればそのうちに終わるという更新プログラムもあるし、PCの環境に合わないため永久に続くもので手作業で強制終了できるものもあります。そんなこともプロセスの名前でgoogleで調べれば先人の知識と知恵が出てきます。裏で継続する大きな更新が原因であった場合ですが。
2022/07/18 09:12
お忙しい中、お時間を頂戴しましてありがとうございました。
教えていただいた通り、調べてみましたが、該当するものは見当たりませんでした。アドバイスありがとうございました。
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体底面や背面に貼られたシールに記載があります。
>③初期化
とは
再セットアップの概要(Windows 10)
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018890
を行ったって事でしょうか?
2022/07/18 09:18
早速のご回答ありがとうございます。情報が抜けていて失礼いたしました。
型番は、Lavie directのPC-GD187CEANです。
初期化とは、
回復→このパソコンを初期状態に戻す→個人用ファイルを保持する
で初期状態に戻しました。
日本語も、アルファベットも数字を打っていても、何文字か打つと固まります。
お忙しい中、恐縮ですが、よろしくお願いいたします。※重複投稿してしまっていたらすみません
関連するQ&A
何度も再起動を繰り返す
Windows10に強制アップデートされた日から パソコンの調子がおかしいです。 10にアップデートされてから、パソコンを起動してさあインターネットをしよう、と...
WEB上の文字入力スタート時に5秒程フリーズ
PC用語など初心者です。WEB上で日本語文字入力し始めると、2秒程で途中で勝手に英字に変換されてしまいフリーズ、5秒程待ったら元に戻り動くようになります。 メー...
特定のキーが入力できなくなりました
キーボードのShiftキー、A、S、Dのみ入力できなくなりました。 放電、Windows7のアップデート、BIOS初期化も行いましたが、変わりません。 飲み物な...
エクスプロラーのバジョンアップの方法
不具合が出てパソコンを初期化しました。そのためエクスプローラーのバージョンが8になったので11に戻したい。 UPDATEで確認するとずっと確認しています。になっ...
Windowsupdate自動更新失敗
Windows8.1のpcでupdate自動更新に失敗。更新履歴を見るとKB4025336となっています。対応方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2022/07/18 15:58
このようなことがあったんですね。大変、参考になりました。急におかしくなってしまったけれど、前の状態に戻せば、すぐ直るのかと思っていたら、それでは難しいことが分かっただけでもありがたかったです。ありがとうございました。