このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/09/25 12:06
不具合が出てパソコンを初期化しました。そのためエクスプローラーのバージョンが8になったので11に戻したい。
UPDATEで確認するとずっと確認しています。になってしまう
解決法がわかる方よろしくお願いします
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
IE8のままだと、Microsoftのダウンロードページを見ることができません。
なので、他のモダンブラウザを導入するか、以下から直接ダウンロードしてください。
日本語32bit
http://download.microsoft.com/download/D/5/3/D53EB67F-A614-4943-9162-E1479A6D6CB3/IE11-Windows6.1-x86-ja-jp.exe
日本語64bit
http://download.microsoft.com/download/3/F/2/3F2D186B-826D-4F72-8386-91AFCCAED57F/IE11-Windows6.1-x64-ja-jp.exe
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まっさらにしてしまうと、WindowsUpdateが終わるまでに、良い通信環境でも数日から10日くらいかかります。
Windows Update を何度も繰り返していれば、11もインストールされるはずですが、Windows Update がうまくいっていないようですね。
Windows7のSP1が適用されていなければ、最初にSP1を適用しましょう。
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=5842
上記のページからダウンロードできます。
Windows7が32ビット版なら、windows6.1-KB976932-X86.exe を、64ビット版なら
windows6.1-KB976932-X64.exeです。
その後は、http://freesoft.tvbok.com/tips/windows_update/not_proceed_update.html をよく読んで対処してください。
Windows 7 ですか?つぎのページからダウンロードして、インストールしてください。
32ビット版は、
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/internet-explorer-11-for-windows-7-details.aspx
64ビット版は、
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/internet-explorer-11-for-windows-7-details.aspx
関連するQ&A
MicrosoftEdgeが起動しない。
MicrosoftEdgeを開きかけて閉じてしまう不具合。Windows8から10にバージョンアップしてからインターネットエクスプローラーで同じ不具合が生じてエ...
初期化してもブルーのオプションの選択画面のまま
2015年購入ノートパソコン Windows8.1初期化してもブルーのオプション選択画面になる どれも試したが解決しない これまで10にバージョンアップしていた...
windows10 jpegの画像が見られない
初めて質問させていただきます。 NS750を購入しましてwindows10にアップデートしましたが、最近になりまして以前には無かったトラブルが出てきました。 j...
再セットアップ後のWindows update
三年ぶりで、windows7を再セットアップした。その後、windows updateを実行したら、いつまでも、”更新プログラムを確認してます。。。” 結局w...
LAVIE UPDATEに関する不具合
windows10 添付のようにLAVIE UPDATEのインストール不可 併せてアプリ入手もできません 不具合内容でいろいろ確認したり、対応しましたが修...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。