このQ&Aは役に立ちましたか?
Windows10 Cドライブの容量を増やす方法
2023/10/14 05:39
- Cドライブの容量が不足していて困っている方へ、Windows10で容量を増やす方法をご紹介します。
- 不要ファイルの削除や外部HDDへのデータ移動など、さまざまな対策を試しても容量がすぐに元に戻ってしまう場合、使用済容量の最大のフォルダーを確認してみましょう。
- タスクマネージャーでのメモリー使用量もチェックしてみてください。容量を増やすためには、それぞれの要因を見つけて対処する必要があります。
windows10 Cドライブの容量を増やしたい
2022/08/17 12:16
Cドライブの空き容量が18.9/930GBで、インジケータは真っ赤です。
不要ファイルの削除や外部HDDへのデータ移動等Q&Aに書かれていることはほぼやってみましたが、一時期容量が若干増えますが、すぐに、空き容量が元に戻ってしまいます。
使用済容量の最大のフォルダーは「ユーザー」で25.2GB、他のフォルダー全てを加えても60GB、900GB以上あるメモリーがどこで使われているかわからないので、どのように対処するかを教えてください。
タスクマネージャーでのメモリーは5.4/7.9G、コミット済で8.7/13.1GBです。
OS windows10、NEC LAVIE Direct DA
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
回答 (12件中 6~10件目)
いわゆるゴミファイルが溜まっているのかもしれません。Windowsにゴミ整理をしてもらいましょう。
「Q&Aに書かれていることはやった」とのことですが、何をされたか書かれていません。以下の操作はされましたか?
1.エクスプローラーを起動し、Cドライブの上で右クリック、
表示されたショートカットメニューの「プロパティ」を選択、
「・・・C:のプロパティ」ダイアログウィンドウの、
「ディスクのクリーンアップ」をクリック、
2.表示された「ディスククリーンアップ・・・」の「削除するファイル」で、
表示されているファイル種類で消してもいい項目にチェックを入れ、
(チェックを入れる際、右側にどれだけ空き領域が増えるか表示されます)
3.OKボタンを押す。
4.もし、空き領域が大して増えないと思ったら、2.の段階で、
「システムファイルのクリーンアップ」をクリックし、
大きなディスクスペースをとっている項目にチェックを入れ、OKボタンを押して削除する。
とにかく空きディスクスペースをとるのが急務なら、すべての項目にチェックを入れて削除します。
通常、クリーンアップできるものをすべて選んで削除しても、Windowsの動作が不安定になることはありませんが、操作は自己責任です。
ダウンロードされたプログラムファイルなど重要なものがあるなら、その項目にチェックは入れないでください。
削除するファイルが数十GBと大量にあるなら削除が完了するまで、相当な時間がかかることがありますので、空いている時間に操作してください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まず、
> フォルダ容量表示FileSum 64ビット版
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se513257.html
でどこがどのくらい大きいのか調べる。
お礼
2022/08/19 11:23
お礼のメッセージが遅くなってすいません。
具体的なアドバイスありがとうございます。
ご指摘の通り、フォルダー容量を調べましたが、あまり状況は変わりません。
私のPC操作がおかしいのかもしれませんが・・・
DiskInfoというソフトウエア(フリーソフト)があります。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/diskinfo/
これを使用すれば「どのフォルダがどれくらいの容量を食っているか」が確認可能です。
まずはこれを使用して「どのフォルダが一番容量を食っているか」を確認し、そこのファイル容量をへらすための具体策を考えられればよいかと。
以上、ご参考まで。
お礼
2022/08/19 11:28
お礼のメッセージ遅くなってすいません。
フォルダー容量分析のためのソフトのご紹介ありがとうございます。
分析しましたが、内容的にはあまり変化がない状況です。
私のPC能力が?なのかもしれませんが・・・
地道にフォルダーやファイルの削除、移動を進めてみます。
ありがとうございました。
容量の大きいHDD、SSDに換装する。または、パソコンを出荷時に初期化すれば、容量も出荷時状態になります。再セットアップメディアをお持ちで無い場合は、メディアオーダーセンター のURLを開き「PCで始まる型番を入力」にお使いの正確な型番を入力、検索すれば販売中なら表示されますので入手して再セットアップしてはいかがですか。
メディアオーダーセンター → https://biz.ssnet.co.jp/nx-media/
お礼
2022/08/17 17:57
具体的なアドバイスありがとうございます。
パソコンの初期化は、現在蓄えられているデータの消失等が気になるのですが、大丈夫でしょうか?また、大きいHDD等への装換はハードルが高いので今回は遠慮しておきます。
C:\Windows\SoftwareDistribution\Download
ここにいくつかの、あるいは多数のサブフォルダがあると思います。
これらの合計サイズはどのくらいありますか?チェックしてみてください。
それが大きかったら削除すると空き領域を増やすことができます。
削除してもWindows が不具合になることはありません。(経験上)
このフォルダにアクセスするにはアクセス権を取得する必要があるかもしれません。
お礼
2022/08/17 14:55
早速のアドバイスありがとうございます。
ご指摘のフォルダーのサイズは720MBでした。
全体が930GBですので、あまり影響はないようでした。
ご丁寧なアドバイス重ねてお礼申し上げます。
お礼
2022/08/17 14:46
早速のアドバイスありがとうございます。
ご指摘の「ディスクのクリーンアップ」と「システムファイルのクリーンアップ」は実施しています。定期的にやっているせいか、多くても1GB程度の容量増に貢献しています。