このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/04/14 14:50
■稼働環境等:
Windows11、A2377/DAB、有線LAN
■2023年1月4日インストール
■困っている点
(1)要約
パソコン起動時、ログイン背景画面(日付/時間)は表示されますが、
その後スペースキー等を押下してもピンコード入力画面が表示されないこと
が時々あり、その発生頻度が高くなっています。
(2)状況
1月のインストール後も発生していたような気がしますが、発生頻度は少な
かったと思います。
ところが最近(3月以降)になってその発生頻度が多く(2日に1回程度)
なり、その都度再起動立ち上げ(シャットダウンでは駄目)で正しく表示さ
れるようになります。
しかしこのような状態は正常とはいえず、最悪再起動もできなくなってしま
すのではと心配です。
就きましては対応策をご教示頂ければ幸いです。
因みに、起動前に電源をオフオンしたりしても発生しました。
以上宜しくお願いします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
電源落とさないで スリープにしておくのはいかがでしょうか。
ありがとうございました。
スリープ状態にしておくのも選択肢の一つかと思いますが、しばらく試行錯誤してみます。
2023/04/16 21:13
このQ&Aは役に立ちましたか?
それはログイン手続きがなくても使えるという状態なのでしょうか?
もしそうであれば 無駄な時間を節約できるのでいいことだと思います。
そうでなければごめんなさい。
ご質問ありがとうございます。
結論から申し上げますと、ピンコードを入力しなくてもWinsows11が起動され、あたかも自動ログインのような動きをする訳ではなく、背景画面が表示されたまま無応答状態になります(使い物にならない)。
「詳述」
通常は以下の動きになりますが、
❶「背景画面(日付&時間)表示」→❷「スペースキー等押下」→➌「ピンコード入力画面表示」→❹「ピンコード入力」→❺デスクトップ画面表示
今回の現象は❷の操作後、無応答で❶の状態ままハングしたかのような状態(いずれのキーを押下しても反応なし)になります。
解除方法は❶の状態で画面右下の電源ボタンを押下し「再起動」を選択すれば、問題なく起動でします。
宜しくお願いします。
2023/04/16 15:58
パソコンが一体型と特殊なので、一般的なPCトラブルと違って難しい。
スペックを見て、思ったこと。
1Bluetoothのキーボード、マウスが怪しい。
2RYZEN関連のマザーボードのBIOSのアップデートがあるのだろうか?
3SSDが1TBしかないこと。TV録画機能付きでは、容量が少なすぎる。
1に関しては、メーカー製なので、対策は無理か。市販品では、PCが特殊なので、使い勝手が悪くなる。
2では、NEC(Lenovo)では、無理かも。自作PCでRYZENを6台使ってるけど、SSDとかビデオカードとかの安定性向上のBIOSアップデートとあったりする。
3これが一番気になる。1TBで、録画は容量不足が発生すると思う。容量が不足すると、PCの反応が鈍くなりがち。
外付けHDD(6TBか8TB)を接続し、録画ドライブを起動ドライブ(1TB内蔵)と分けた方が安定性が増すと思う。
ご回答ありがとうございます。
現在は余分なケーブル類を外し、初期状態(購入時点)に近い状態で運用しています。
今後とも宜しくお願いします。
2023/04/15 21:24
BIOSを初期化して様子を見ることにしました。基調なアドバイスありがとうございます。
2023/04/29 15:53
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-A2377DAB
こちらですね。
Windows 11で高速スタートアップを無効にする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=023292
高速スタートアップを無効にして様子を見てみるとか。
ありがとうございます。
アドバイスを頂きました「高速スタートアップ」は初期設定時に無効に設定したはずですが、再確認してみます。
これからもよろしくお願いします。
2023/04/15 09:24
複数ユーザーで使われているのかな? 私は専用なので
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=021258
ただ 右下に再起動は変に感じます
左下の間違い 再起動ではなくスタート(青い4個の四角)では?
対応前の画面情報不明ですが
家族で個々にアカウントを作って利用されている場合は正常とも感じます
名前の並び順は不明なものの 以前使ったアカウントが次の起動時に最初に表示される?
質問者様専用 他のアカウント未作成であれば 要らないアカウントを削除してしまうのも良いかも知れません
他メーカー情報ですが
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9311-3116
新しく管理者アカウントを作成して それを残して古いものを削除してしまうとかも
ユーザーフォルダーも削除されますので他の場所に移動やコピーでバックアップは忘れずに
ありがとうございます。
言葉足りずで申し訳ありません「再起動」アイコンとは、背景画面(日付&時間表示)右下の電源アイコンを押下すると「スリープ、再起動、シャットダウン」が表示され、その中の再起動を選択という意味です。ちなみにOSはWindows11です。
これからもよろしくお願いします。
2023/04/14 17:37
関連するQ&A
起動時に青い画面になって再起動されてしまいます
Windows10を使用していますが、起動時に「NEC」画面から長時間進まず、そのうち青い画面に2次元バーコードが表示されて、PCを再起動されてしまいます。 「...
再起動しています、画面から再起動しない
PCについて教えてください。 Lavie LL750/Rを使っています。 Win10 Home 64bit windows updateを行ったら以下のよう...
起動時にBIOS画面が出てwinが立ち上がらない
起動時にBIOS画面が出て ( Boot menu 1、CD/DVD:~ のみ表示されてる状態)windowsが立ち上がりません PCの電源を切り、BIOS...
電源ボタン入れても再起動画面になる
2009年くらいに購入したNECのLavieを使っています。 今日いつも通りパソコンの電源ボタンを押したところ、青い画面になり、 [デバイスに問題が発生したため...
バイブ&スタート画面が突然発生
HA850使っています。半年ほど前から起動後使っていると携帯電話のバイブレーションと同様な振動が発生し、かつ、スタート画面が勝手に表示されます。 ここ最近、頻度...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。