このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/04/15 15:43
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
ノートパソコン。pcでRealtek HD オーディオマネージャーを有効にした状態で、録画(録音)すると音が貧弱でラジオみたいな音にしかなりません、ところが、イヤホンジャックにヘッドホンを繋いだ状態にすると。通常の音質で録音できます。が、ただ、ヘッドホン使用時は、サウンドエフェクトが全く効果ありません、pcのスピーカーの時は多少効果がありますが、ヘッドホンで聞きなおしてみると、音源(CD等)よりかなり貧弱な音になります。因みに、録音のみのソフトやアプリは持っていません。録画ソフトはAGDRecです。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
イヤホンジャックとの連携について。
イヤホンジャックに差し込んでもパソコンのスピーカーから音が出てしまいます。 イヤホンジャックを差したときはイヤホンからのみ音が出て、ジャックにさしていないとき...
ヘッドフォンが使えない
NS150/BAWをwindows10にアップグレードして使用しています。 ヘッドフォンを使いたいのですが、右側にあるジャックに差し込んでもヘッドフォンからは音...
PCの音楽をイヤホンで聞きたい
PCを買い替えたのですが(NS700/)、イヤホンジャック(オーディオ端子)に差し込んでもスピーカの音は消えず、イヤホンで聞くことができません。どこか設定を変更...
デスクトップPC ヘッドホン差込口壊れた
ヘッドホン差込口(PC側)壊れた。薄緑色の差込口がPC中に入ってしまい戻せない状態です。これって修理に出さないで直す方法ありますでしょうか。もともと差込口は調子...
ノートPCのスピーカーから雑音が発生する。
ノートPC(PM750BAL)のスピーカーから雑音が発生します。購入してすぐなので、埃が原因とは考えられません。症状としては、時よりUpdateの通知や、音量を...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。