このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/04/29 21:18
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・デスクトップなど)
ノートパソコン
・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
VKT16X-2 Windows11
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
有線LAN・無線LAN
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。
VKT16X-2にLinuxmint20.3をインストールしましたが、電源ON後のNECロゴ表示時にF12でBoot Menuを表示させATA HDD0のSSDを選択する時だけ起動する状況です。Boot Menuから選択しないとNECロゴ表示後はカーソルが点滅するだけでLinuxが自動的に起動しません。なおWindows11がインストールされてたSSDを取り外し、別のSSDにLinuxmint20.3をインストールし交換しました。
Windows11の時のBoot modeはUEFI のみセキュアブートは有効の設定でしたが、SSD交換後にはNECロゴ表示後もカーソルが点滅するだけでF12でBoot Menuを表示させてSSDを選択してもLinuxが起動しません。Boot modeをUEFI とLegacyのboth設定、セキュアブートを無効にしてからF12でBoot Menu表示させSSDを選択してとりあえず起動します。
F12でBoot Menu表示させることなく電源ON後自動的に起動するにはどうしたら良いのか教えていただければ助かります。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
https://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_base.pl?BASE=VKT16X%2D2&SALE_KBN=
こちらですか。
https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/vp/201801/pdf/sys/v1/mst/versapro_w10/index_VX10.html
にBIOSの設定メニューについて記載がありますね。
同じPCは所有していないので実機で確認したりはできないです。
Boot Priority Order
Boot device List F12 Option
Boot Order Lock
などの設定を弄ってみるというのも考えましたがダメそうな気もしますね…
121CCagent 様
情報ありがとうございました。
システム設定でDevice guardを無効にしたらBootのBoot Priority Orderが表示されるようになり、起動最上位にSSDを設定後に自動起動するようになり、いつもどおりにLinuxmintを使えるようになりました。
大変ありがとうございました。
2023/04/30 15:02
このQ&Aは役に立ちましたか?
セキュアブートを無効にするだけでは起動できないケースも多々あるようです。以下、参考URLの抜粋
・マザーボード側の「Quickboot/Fastboot」の無効
・CSM(旧BIOS互換モード)の有効化
・Windows OSにインストールされたISRTやIRSTの無効化
・Windows 10/8.1に搭載された「高速スタートアップ」の無効化なども設定する必要があります。
参考
https://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation/about_secure_boot.html
ware121 様
情報大変ありがとうございます。
早速、「Quickboot/Fastboot」の無効化、CSM(旧BIOS互換モード)の有効化、
自分が出来ることをしましたが、やはりNECログ→F12→Boot menuから選択でしか起動しません。
今後もまた情報があればよろしくおねがいします。
2023/04/30 11:40
関連するQ&A
pc-vk18efwdg Win8再インストール
機種はNEC「pc-vk18efwdg」です。 Windows7ダウングレードを使用していましたが、説明書を見ながら付属のCD-ROMでWindows8にしよう...
作成したリカバリメディア(USBメモリ)でリカバリ
VersaPro J(PC-VKT25FBGS3R3) 作成したリカバリメディア(USBメモリ)でリカバリしようとしますが 先に進めません。 マニュアルの通りに...
電源を入れた時にCD/DVDを先に起動させたい
NEC LAVIE NS150NARを利用しています。 タイトルにもありますが、 パソコンの電源を入れた時にCD/DVDを先に起動させたいのですが BIOSを...
NEC・PC NECのロゴで止まってしまいます
NEC Lavie LL750/H を使っています。Windows7からWindows10 にアップグレード後、数か月経過しています。電源をいれてもNECのロゴ...
UEFIについて
PC-MK32MBZDGを使用しています。このPCのBiosはUEFIに対応しているのか知りたくて書き込みました。 Bios設定画面では、セキュリティータブの中...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。