このQ&Aは役に立ちましたか?
【NS700/M】冷却FANが回っていない
2023/10/14 10:34
- 本体が熱く感じられたので連日の熱さのせいかと思いましたが、FANの回る音がしていない事に気づきました。暫く前から音がしていなかったと思います。FANが壊れていると思います。対応策についてご教示ください。
- ノートパソコンのPC-NS700MARで、FANが回っていない問題が発生しました。本体が熱く感じられ、暫く前からFANの回る音がしないことに気づきました。FANの故障を疑っています。対処方法を教えてください。
- PC-NS700MARのノートパソコンで、FANが回っていない問題が発生しました。本体が熱くなるのでFANの故障を疑っています。暫く前からFANの回る音がしなかったと思います。対処方法を教えてください。
【NS700/M】 【冷却FANが回っていない】
2023/07/24 16:53
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど)
===ご記入ください===
ノートパソコン
・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
PC-NS700MAR
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
無線LAN
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
本体が熱く感じられたので連日の熱さのせいかと思いましたが、
FANの回る音がしていない事に気づきました。
暫く前から音がしていなかったと思います。
FANが壊れていると思います。
対応策についてご教示ください。
よろしくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
回答 (4件中 1~4件目)
冷却FANは常時稼働していません。パソコンの内部温度をモニターしてみて故障かどうか判断してみてはいかがですか。内部温度を確認するにはフリーソフトのHWMonitorをインストールするか、windows10標準搭載のパフォーマンスモニターを利用したらいかがですか。ご自身で判断が困難ならサポートに故障診断を依頼してください。
HWMonitor → https://www.gigafree.net/system/monitor/hwmonitor.html
【Windows 10】CPUの温度の手っ取り早い確認方法(パフォーマンスモニター) https://otona-life.com/2020/10/28/44773/
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://www.yodobashi.com/product/100000001006210502/
上記のような感じのやつで急場をしのぐというのはいかが?
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-NS700MAR
こちらですか。
>対応策についてご教示ください。
本当にCPUファンが壊れているなら修理に出すしか無いです。
https://support.nec-lavie.jp/121cc
https://support.nec-lavie.jp/repair/
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/guide/expense/index.html
ただファンの交換となった場合もかなりの高額になるとは思いますが。
お礼
2023/07/24 20:05
早速のご回答ありがとうございました。大変助かりました。