このQ&Aは役に立ちましたか?
パーソナルコンピュータ 電源が入らない
2024/04/03 09:46
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど)
===ご記入ください===
ノートパソコン
・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
PC-LS350RSW
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
無線LAN
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
電源を入れてもすぐに切れる
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
回答 (4件中 1~4件目)
・アダプタが壊れている
・バッテリーが亡くなってる。
・そもそも通電しない
・実はハードディスクが入っていない
・電源ボタンが断線している
・モニターが壊れてる
等々ありますが、まず電源入れた時にcpuファンが回るか
HDD(ssd)かcpuのアクセスランプが点滅するか
BIOS画面が出るかの等の情報があるともう少し原因が
しぼり込めると思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
バッテリ、電源ユニット等の故障でしょう。メーカーの修理対応期間は過ぎていますので、修理依頼するのでしたらメーカー以外のパソコン修理業者に修理を依頼をするか(パーツがあるかどうかも分かりません)、パソコンの買い替えの二者択一の選択です。
下記リンクが参考になれば良いのですが…
余談ですが、そろそろ買い替えを検討して下さい。
Windows 8 / 8.1でパソコンが起動できない場合の対処方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=014936