このQ&Aは役に立ちましたか?
2012/04/11 17:55
PerfectViewerを使って、jpegzip形式の漫画の電子書籍を読んでいます。
4.3インチのスマホと、7インチのandroidタブレットの2つの機種で読んでいるのですが
4.3インチのスマホで読むと、さっさっとページがめくれてストレスなく読めるのに
7インチのandroidタブレットのほうは、ページをめくろうとするとしばらく待たなくてはいけない
ことも多く、ストレスなんです。さっさっとページめくりができません。
4.3インチのスマホは、auのhtc evo wimax ISW11HTです。
7インチのandroidタブレットは、シャープのGALAPAGOS A01SHです。
jpegzipの電子書籍がある場所も、2機種とも
/mnt/sdcard/Android/data/com.dropbox.android/files/scratch/書籍
と、書籍フォルダの中に入っており、2機種ともsdcardの中にあります。
使っているアプリも2機種とも、PerfectViewerで一緒です。
条件は一緒なのに、なぜevoはさくさくページがめくれて、galapagosはページめくりがひっかかるのでしょうか。
galapagosで電子書籍を読むととてもストレスを感じます。
evoのほうが画面が小さい分、サイズが重くないからさくさくなのでしょうか。
CPUの違い、OSバージョンの違い、解像度の違いと相違点はありますね。
CPUはぱっと見A01の方が高性能っぽいですが、PerfectViewerがQualcomm CPUに最適化してるのかも。あるいはAndroid 2系への最適化?
解像度の面でははっきりISW11Tが有利。表示画素数が少ないってことはそれだけ処理しなきゃならないデータ量も小さいわけですから。
そういうとこの違いが積み重なったため、じゃないでしょうか。
アドバイスありがとうございます。
cpuやOSバージョン、解像度で変わるんですね。
jpegzipの電子書籍でも、書籍によっては、あんまりにもページめくりがひっかかってストレスなので
ipadに乗り換えようかとか考えたりもしました。
7インチや10インチのandroidタブレットでも機種によってはさくさくページがめくれたりするんでしょうか。
2012/04/11 18:43
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
レノボ IdeaPad Tablet A1
androidは、android2.3の入ったスマホと、android3系の7インチタブレットを持っています。 この両方に、Perfect Viewerを入れ...
androidのアプリ開発にタブレットを購入
androidアプリ開発を現在行っています。 と言っても最近始めたばかりでまだまだ初心者です。 今までにandroid機種、スマホなんかも持ったことがなく、 ...
hontoの電子書籍は複数デバイスで読めますか?
honto( http://honto.jp/ebook.html )で電子書籍を買いたいと思っています。 家のwindowsPCと、androidタブレット...
Xperia Tablet Z の書籍購入
ソニーのタブレットXperia(TM) Tablet Z はアンドロイドですね。であればソニー以外の電子書籍、たとえばシャープの書籍サイトガラパコスから本を買う...
電子書籍 ストアの書籍量が豊富なのは?
電子書籍を取り扱うストアはたくさんありますが、どれを選べばよいのかよくわかりません。また、ハードウエアとの関係もあるかと思います。シャープやソニーのようにリーダ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。