このQ&Aは役に立ちましたか?
2013/08/03 21:35
スマホで、ゲームをしていても、画面が小さい為、
大画面でゲームをするのに、タブレットの購入を考えています。
そこで、どのタブレットがいいのか、全く解りません。
家はインターネット環境で、インターネットを使用しています。
(しかし、パソコンの環境が、無線ranで一番遠い場所な為、
電波状況が悪く、アンテナ5個のうち、2個か3個です)
それもあって、タブレットの方が、動きが早いのではないか・・・
と考えています。
wa-fiは家にきていません、公共の場に行って、無料で
無線で電波を受信して、タブレットをどこででも使える機種とか、
何かあるのでしょうか?
インターネットも、調べ物をしたりするのに、
使いたいと思っています。
そして、携帯ゲームで、アンドロイド向けのゲームを
タブレットで、普通に出来ますか?
端末を、白ロムなどで購入して設定とか、自分で出来るのものでしょうか?
何も解らない者で、色々質問しましたが、
何か解る方、この機種はオススメ、又は、やめた方がいいなど、
教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
>家はインターネット環境で、インターネットを使用しています。
意味がわかりませんよ。
インターネット環境が光なのかADSLとか言いたいのはそういうことでは?
パソコンの環境というか場所が、無線ranではなくてLANね。でその親機から一番遠い場所な為、
電波状況が悪く、アンテナ5個のうち、2個か3個です
>それもあって、タブレットの方が、動きが早いのではないか・・・
と考えています。
タブレットをパソコンと同じ位置で使えば早くなる理由はなにもありませんが、タブレットは無線LAN親機の近くで使うというなら、どこからそれを読み取ればいいですか?
>wa-fiは家にきていません、
Wi-Fiのことですかね?
普通家には来るのではなく、自分で設置します。
>公共の場に行って、無料で
無線で電波を受信して、タブレットをどこででも使える機種とか、
何かあるのでしょうか?
公共の場に自由に使っていい無線LANがあるなら対応しているタブレットもスマートフォンも使えます。
Wi-Fi対応してればまず使える。
タブレットでWi-Fi以外でネットに繋ぐには、必ずどこかしらのキャリアと契約が必要。
で、これが一番大事な話になりますが、
Wi-Fiは無線LANの規格の一つ。
無線LANはLANケーブルをさすかわりに、電波を使って機器と機器を接続するもの。
ケーブルには
今出たLANケーブルの他にもコンセントに挿すケーブル、ヘッドフォンのケーブル。
全部違うもので用途も違うのわかりますよね?
電波も用途が色々あってそれぞれ名前も違うし違うものだから違う名前がついてます。
何だか、携帯電話のスマホのように、簡単に考えていました・・・。
家でいきなり、使えそうにないですね・・・
回答ありがとうございました。
2013/08/07 20:40
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
タブレットについて
48歳になる母がタブレットを購入する予定です。 お勧めの機種を教えていただけないでしょうか? 家にはパソコン、ネット環境はないので、「3Gのタブレット」が欲し...
アンドロイドタブレットの再初期化
NEC PC-TE508HAWです。メーカの保証期限を過ぎてからの再初期化を試みています。 再初期化において、アンドロイドそのものはダウンロード済みです。無線L...
タブレットの通信速度
我が家には、タブレットとノートPCがあるのですが、明らかにタブレットのブラウジングが遅くてストレスを感じています。 インターネット環境は、光フレッツにNECの...
androidのアプリ開発にタブレットを購入
androidアプリ開発を現在行っています。 と言っても最近始めたばかりでまだまだ初心者です。 今までにandroid機種、スマホなんかも持ったことがなく、 ...
Androidタブレットでネットにつながらない
Androidタブレット(Eee Pad TF201)を、WiFI接続(Softbank 007Zを Sub回線使用)で使用しています。 接続状況:接続済み、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。