このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/11/19 16:15
アメリカに旅行予定です。PC-LL750RSWを利用しています。200Vの環境だときいています。ACアダプタを見てみると、100~240V対応のように記載がされていました。このままプラグ変換器だけで海外で使用できるのでしょうか?それとも変圧機を使わないといけないでしょうか?
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
アメリカのどこでしょう。
少なくともメキシコを含んだ北米は110V前後で日本のACコンセントプラグもOKです。変圧器どころか、プラグの変換器もいりません。
南米は200V圏の国が多いですが、ACアダプターに240V対応と書いてあれば変圧器はいりません。ただプラグの形状は異なるのでその国に対応する変換アダプターが必要です。
北米だと変換機いらないんですね?
ロスに行くつもりでしたので安心いたしました。
ありがとうございます。助かりました!!
2015/11/19 20:23
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
プラグ変換器のみで使用できます。
PCを海外出張等に持参するのは当たり前の時代なので、グローバルな環境に対応できるようになっているのです。
関連するQ&A
ノートパソコンのACアダプターについて
ノートパソコンのLE150/Eを使用していますが、ACアダプターを紛失してしまいました。 確か19vと思うのですが、何アンペアの物を購入すればよろしいのでしょう...
acアダプター
使用時acアダプターは差したままが良いのですか?充電が100%であればアダプターは外して使用しても大丈夫でしょうか?教えて下さい! ※OKWAVEより補足:「...
ACアダプターをつながないと電源がつかない
ACアダプターをつながないとパソコンが動かないです。新品8カ月ぐらいまではACアダプターをつながなくても動いていたのですが。。。どうにかしてACアダプターなしで...
ACアダプタについて
「NEC Direct」を確認しましたが、適合しているACアダプターが不明です。 型 名 VKT12/H-3 ※OKWAVEより補足:「NEC 121war...
ACアダプタなしで使いたい
ACアダプタに接続すると使えるのですが、 抜くと使えなくなります。バッテリーの不良でしょうか? 以前はACアダプタなしで使えたのですが… ※OKWAVEより補...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。