このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/11/19 17:34
初心者の質問で申し訳ございません。
ハードディスクにはフォーマット形式がいくつかあり、設定されているとききました。外付けHDDを使用していますが、特に形式を設定した覚えないですが問題無く使用出来ていますが、フォーマットの種類があると聞いて不安に思っています。
FAT32/FTNS/exFAT の違いはなんでしょうか。教えて頂ければありがたいです。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
>外付けHDDを使用していますが、特に形式を設定した覚えないですが
今は最初から「NTFS」でフォーマットされて販売されてるパソコン用の外付けハードディスクが大半ですから意識する事は少ないと思います
外付けハードディスクの取扱説明書に「〇〇でフォーマット済み」と記載が有ると思います
Windowsで使うハードディスクなら
今は「NTFS」一択で、他はあまり使わないですね
FAT32は、2GBから32GBまでのUSBメモリーやSDカードで良く使われます
FAT32では1つのファイルで4GB以上有るファイルは空き容量が有っても保存が出来ない欠点が有ります
動画ファイルでは1つのファイルで4GB以上になる事も有るので、現在のパソコン用のハードディスクで使われる事は少ないです
exFATはFAT32の欠点を改良した形式で、32GB以上のUSBメモリーやSDカードで良く使われます
1つのファイルで4GB以上有るファイルの保存が可能になっています
ありがとうございます。
詳細に記載いただき、なんとなくではありますが理解できた気がしております。
最初に記載いただいた方をベストアンサーとさせていただきました。
2015/11/19 20:17
このQ&Aは役に立ちましたか?
>FAT32/FTNS/exFAT の違いはなんでしょうか。
ネット検索すれば出てきますが、
ドライブの最大容量、1ファイルの最大容量、の違い等です。
関連するQ&A
USB接続の外付HDD フォーマット型式
機種 NEC PC-NX850NAB です. 「おてがるバックアップ」の「ワンクリックバックアップ」で「パソコン全体」をバックアップするのに、USB接続の外付け...
Wi-Fiの仕様の違いを教えてください
家で無線ルータを使っています。電波が悪いのかよく切れると相談したら、5Ghz帯に切り替えてみたらと言われました。 ルータの設定で切り替えられるみたいなので試そう...
外付けHDDの容量
1Tあった外付けHDDの容量がフォーマットを行った後32GBに変わってしまった。もとに戻すにはどうしたらいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 1...
外付けHDDの取り外しについて
PCに接続済みのハードディスクを「安全な取り外し」から取り外す際、外付けHDDのみデバイスを選択することができません。フラッシュメモリは種類によらず取り外しでき...
再セットアップメディアを作成する時
Windows 11のlavieを購入し、自分で再セットアップメディアをUSB32GBで作ろうと思ったのですが、説明書にFAT32形式で、フォーマット して使用...