このQ&Aは役に立ちましたか?
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:イヤホン設定)
イヤホンから音が聞こえない
2015/12/13 10:07
このQ&Aのポイント
- イヤホンから音が聞こえないという問題について解説します
- NEC 121wareの設定によってイヤホンから音が聞こえない問題が発生することがあります
- 解決方法や対処法について詳しく説明します
※ 以下は、質問の原文です
イヤホン設定
イヤホンから音が聞こえない
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
パソコンの機種が不明ですが、ノートPCだと最近の機種はマイク端子併用の4極タイプが多いですが、ご使用のパソコンに対応できるイヤホンですか?
普通のステレオヘッドフォンは、L/R/GNDの3極、4極タイプはL/R/MIC/GNDで、携帯電話やスマートフォンに使用されるイヤホンマイクと同様の物になります。また、4極タイプはGNDの位置が違うものが2種類あるので、その確認も必要です。
パソコンが3極タイプであって音が聞こえないのであれば、正しい端子に接続しているかと、ヘッドフォン接続時の音量がミュートされていないか確認してください。
2015/12/13 10:33
回答No.2
だからなんでしょう。
接続箇所が間違えていないなら、設定不良か故障です。
ですが、機種名や状況のわからないこんな質問では、回答しようがありません。
お礼
2015/12/13 17:14
ありがとうございました
以前使っていたイヤホンを今回もそのまま新しいパソコンに使っていました
その時に接触不良があったみたいです
助かりました