このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/02/27 10:02
助けてください。
パソコンを立ち上げると、
自動サインインできませんでした。「ユーザーの切り替え」をクリックしてサインイン後、「TV共通設定」で自動サインイン設定を再設定してください。
とのメッセージがでるので、ユーザーの切り替えをしようとしてもできません。
切り替えしようとパソコンが動き出すのですが、すぐにあきらめてそのまま管理者の画面になります。
お助けを・・・
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
http://121ware.com/e-manual/m/nx/lv/201601/html/da970dab.html
にあるマニュアル「テレビを楽しむ本 活用編テレビを楽しむ本 活用編」に226ページに「自動サインインの設定をする」って項目があるのでそちらの操作をまずは試されてみては?
ユーザーの切り替えをしようとしてもできません。
切り替えしようとパソコンが動き出すのですが、すぐにあきらめてそのまま管理者の画面になります。
この辺りがよくわからないですね。管理者の画面とはどんなものなのでしょう。Windowsにサインインする画面でユーザーの切替をしようとされているのでしょうか。普通ならサインインする場合にMicrosoftアカウント若しくはローカルアカウントでサインインされると思うのですが基本的には1ユーザーと言うか1アカウントしかないのでWindows起動時にユーザーの切替する画面は出てこない気はするのですが。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
SmartVisionでの自動サインインに設定しているユーザーの設定が正しいのかを確認してみてはどうですか?
OSが不明ですが下記あたりが参考になるでしょう。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013243
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=016453
お使いのPCの正確な型番を書いた方が良いです。
またどう言う状況なのか今一つ掴めませんね。
Windows 8のSmartVisionで自動サインインの設定を確認する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015325
SmartVisionの自動サインインの設定は上記など参考にして確認するとかでしょうか。OS異なるとこのあたりの操作方法が違ってくるのでその場合はあまり参考にはなりません。
申し訳ありません。
LAVIE Desk All-in-one、【型番】PC-DA970DABです。
OSは、win10です。
よろしくお願いいたします。
2016/02/27 13:50
関連するQ&A
アカウントの切り替えができない
型番はPC-VN370LS6Rのデスクトップです。 6月初めにwindow8からwindow10にアップグレードしました。 アップグレードしてからはPCは立ち上...
SmartVisionの自動サインインについて
パソコンを立ち上げたとき、「自動サインインできませんでした。ユーザーがSmartVisionの自動サインインを削除したかパスワードを変更したとみられます。Sma...
SmartVisionの自動サインイン設定不可
パソコンを立ち上げたとき、「自動サインインできませんでした。SmartVisionの自動サインインの設定をしなおしてください。」と、でてきます。SmartVis...
スマートビジョンで予約はできるが、録画されない
スマートビジョンで録画予約すると予約一覧に表示されるにも関わらず、 実際の録画がされていません。 予約設定で電源は「常に起動する」録画後は「スリープ状態に移行す...
スマートビジョンの自動サイン設定について
LAVIE HA970(PC-HA970RABJ)についてですが、スマートビジョン予約番組がパソコン起動中は録画できていますが、パソコンをOFFにしている時は録...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。