このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/02/28 22:52
121コンタクトセンターに問い合わせすべきと思いますが、
こちらのサイトを見つけたため、質問させてください。
私のPCは2010年9月発売のLavie L PC-LL870CSです。
(Windows7 HomePremium 64bit)
PCのリカバリ後、しばらくTV見れていましたが、
2013年の3月頃からか、PCの起動時に
「Digital Television Middlewearは動作を停止しました」と
ダイアログ(※1)が表示され、Smartvisionが起動できなくなりました。
そのままSmartVsionを起動すると、エラー「G0002」が表示されます。
以下の方法を試しましたが、いずれも復旧することができず、
あきらめています。
もしも、同じ症状になられた方がいらっしゃったら、アドバイスをお願いします。
1.SmartVisionを最新モジュールへアップデート
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Details?modId=6055
2.Windows 7、またはWindows VistaのSmartVisionが起動できない場合の対処方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=014519
3.リカバリ
4.バッテリ完全放電、CMOSクリアしてからのリカバリ
「cmospwd /k」
https://pctrouble.net/software/cmospwd.html
なお、「C:\ProgramData\NEC\SmartVision\dat\nvram\flash\psi_si\air」以下のファイル、
cnl0401
を削除すると、PC起動時の
「Digital Televison Middlewareが動作を停止しました。」
のダイアログは表示されなくなりますが、
SmartVsionを起動すると、エラー「G0001」が表示され、結局SmartVisionは起動しません。
だからどうした、ですが。
※1 ダイアログの他、イベントログに記録されたエラー
問題の署名:
問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: BDtvMw.exe
アプリケーションのバージョン: 1.2.0.3
アプリケーションのタイムスタンプ: 4bd93904
障害モジュールの名前: BDTVWF.DLL
障害モジュールのバージョン: 1.2.0.16
障害モジュールのタイムスタンプ: 4d65e472
例外コード: c0000005
例外オフセット: 0000dc82
OS バージョン: 6.1.7601.2.1.0.768.3
ロケール ID: 1041
追加情報 1: 0a9e
追加情報 2: 0a9e372d3b4ad19135b953a78882e789
追加情報 3: 0a9e
追加情報 4: 0a9e372d3b4ad19135b953a78882e789
オンラインのプライバシーに関する声明をお読みください:
http://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=104288&clcid=0x0411
オンラインのプライバシーに関する声明が利用できない場合は、プライバシーに関する声明をオフラインでお読みください:
C:\Windows\system32\ja-JP\erofflps.txt
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
>ただ、こんな状態で、メーカーも直せるのだろうか?と、思ってもいます。
それがメーカーの修理の仕事です。ちゃんと直してくれるものと思いますよ。
https://121ware.com/navigate/support/repair/guide/expense/
に修理の目安になる額がありますが今回の場合に当てはまりそうな項目が無いですね。一体いくら請求されるやら。一度121コンタクトセンターに電話して修理に出した場合に掛り層が概算額を聞いてみると良いでしょう。
>放置している間に3年保証の期間が過ぎてしまいまして。
https://www.necdirect.jp/shop/service/warranty/index.html
こちらの保証サービスを利用されていたのでしょうか?
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_LIFETIME&ln=cmn22
更なる延長(最大5年)まで延長を伸ばすことも可能です。ただしクレジットカードが必須で月額版とちょっと変わった方式になりますが。
もし修理の見積額があまりにも高額なら月額版の延長サービスに入るって手もありますね。またPCそのものの買い替えってのも視野に入れてよいかも。
ご連絡ありがとうございました。
メーカーに確認したところ、リカバリしてもダメなら修理とのこと。
参考まで、マザーボード交換で5万7千円ということでした。
PCが普通に使えているので、まさか修理という発想がなかったです。
せめて、保証期間中に電話しておくべきでした。
今回は大変勉強になりました。
アドバイスもいただいた通り、買替で検討したいと思います。
2016/03/20 20:40
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LL870CS
ワイヤレスTVデジタルのモデルですね。
「2.」のURLから辿れる
Windows 7/VistaにインストールされているSmartVisionを入れ直す方法http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=013246
は試されましたか?
>3.リカバリ
と再セットアップもされているようなのでSmartVisionを入れ直す以上の事をされている気はしますが一応念の為。
再セットアップをしても改善しないようなので機械な故障も含めてNECに修理・点検に出すぐらいしか思い浮かばないですね。
さっそくの回答、ありがとうございます。大変うれしいです。
そうなんです。再セットアップしているので、もはやメーカーに頼るしかないかな、と。
ただ、こんな状態で、メーカーも直せるのだろうか?と、思ってもいます。
放置している間に3年保証の期間が過ぎてしまいまして。
少しためらっているときに、このサイトに出会ったのでした。
ありがとうございます。
2016/02/29 01:18
関連するQ&A
SmartVisionが起動しない
SmartVisionが起動しない。機種PC-HA770RAB,8月12日購入&立ち上げ中。SmartVisionは当初は起動していた。SmartVisionは...
SmartVisionが起動しない
VALUESTAR VN770/L windows10 home PC VN770LS1YWを使用しています。 元々知人が使用していたもので、起動→数分で強制...
Smartvisionが起動できない
Smartvisionを起動するとPCが再起動してセーフモードで起動する画面になってしまいます。121コンタクトに電話しSmartvisionを再インストールし...
smartvisionが起動しない
型式名:VN370/H OS:WINDOWS7HOMEPREMIUM 症状:先日、SMARTVISIONが起動しなくなり、PCを「購入時の状態に戻す」の手順に従...
新lavieでSmartVisionが使えない
新lavieでSmartVisionが使えない pc-A2797BAB-E3 WINDOWS10 SmartVisionはインストールされています。 ※OKW...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。