このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/02/29 05:43
Lavie NS150/Cを1か月前に購入しました。Windows10です。電源の設定を「カバーを閉じたときに休止」にしています。通常はカバーを開けると復帰するのですが、カバーを開けても電源が入らず、電源ボタンも全く反応せず、コンセントとバッテリーを抜き直すことで起動する、ということが、これまでに数回起きています。何かチェックすべきことがありましたら教えてください。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
ストレージは何を使っていますか?稼働中のHDは振動に非常に弱いのでカバーを閉じる動作でエラーが出ているかもしれません。その部分のデータが消滅し、書き込みもできなくなるので、復帰などのデータが飛んでいる可能性もあります。
また、ノートはキーボードからも放熱するようになっており、カバーを閉じてしまう事で熱がこもり損傷、という事もなくはないです。
また、カバーを閉じた事は小さなスイッチで検知しますが、これも比較的壊れやすく、閉じても起動しっぱなし、熱がこもったり、HDが損傷したり、という事も考えられます。
しばらくの間、カバーを閉じずに休止にして様子をみて下さい。
時々は電源を完全に落とすか再起動をかけて下さい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
バッテリーの電源はじゅうぶんですか?。
---
確認のために次のことを試してみてください。
「カバーを閉じたときに休止」の設定をいったんやめて、
電源をオフにする際には「休止状態」を選択して電源をオフにしてみる。
再起動時には電源ボタンを押せば復帰するかどうか、確認する。
以上がOKならばPCは正常だと思います。
2016/02/29 20:32
ご教示ありがとうございました。
さっき帰ってきたので、試すのはこれからですが、
PCの不具合かどうか判断できるのは助かります。
電源ボタンも反応しないことがあるとなると、休止とか設定の問題ではなく本体の故障が考えられます。
休止もシャットダウンも電源を入れた段階では区別は無く、電源が入ってから自分が前に休止にされたのかシャットダウンされたのかを判断して、その後の動作が変わります。
それが聞かないことがあると言うことは、シャットダウンからでも同じことが起こると思われ、電源ボタンが押されたことを認識する回路(シャットダウン中であっても、電源ボタンが押されたことを検知する回路だけは起きている)に不具合があることが考えられます。
2016/02/29 20:31
ご教示ありがとうございました。
勉強になります。
試すのはこれからになりますが、大変参考になりました。
関連するQ&A
休止状態でバッテリーを使用している?
LAVIE Direct HZ PC-GN276U1GA に関する質問です。10月に買ったばかりですが、休止状態で2~3週間使用していないとバッテリ残量がゼロに...
休止状態になりました。
Windows10です。PC-VK16EXZCCの中古です。 ACアダプターにつないで使用しています。 インターネットをしている時にいきなり画面が暗くなり、 ...
スリープ状態のまま動かない
Windows10 LaVie nx850/n 昨夜、突然ノートPCのキーボードが反応しなくなりました。 再起動すれば直るかと思い、マウスでの操作はできたの...
スリープ状態からの復帰方法
スリープ状態になったので復帰しようと ①電源ボタン押す、 ②Windowsマーク+電源ボタン押す、 をしましたが、回復しません。 他の回復方法あれば教えて頂けれ...
休止状態から復帰後,パソコンの動きが極端に遅くなる
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:パソコンを起動してしばらく使用し, そのあと他の用事...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2016/02/29 20:34
早速のご教示ありがとうございました。
多角的に原因を推測するのは大切ですね。
これから試しますが、取り急ぎお礼まで。