このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/07/29 14:24
pc-ls150esitbノートです、更新プログラムの構成に失敗しましたの繰り返しで121サポ-トの対処法(1)~(4)まで行いましたが直りません 数種類のプログラムのインスト-ルが常に失敗してます、
アクションセンタ-もPCも正常にとの表示がでるのですが、
起動に5分から長くて20分ぐらいなのでこのまま放置し使って
いいものかそれとも修復修理に出すべきかなやんでます、(シャトダウンに時間かかっても起動は・・・・・)よろしくお願いいたします。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
結構安い・・・・ お宅のは高いの((笑))
>>うちのは高くは無いですよ
(ただ 相応の能力のものを使ってるつもりですけど)
XP並みのレベルのような感じがしますね
3年くらい前の機種ですよね
win7にしては微力に思えてしまうのですけど?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
結構安かったのでは?
この機種は整備不足もあるでしょうけど
動きは遅いでしょうね?
でも これ以上動作向上は厳しいようですよ
メモリーを現4ギガなら8にする程度でしょうか?
結構安い・・・・ お宅のは高いの((笑))
2016/07/30 17:29
>起動に5分から長くて20分ぐらいなので
とは、電源投入してからログオン画面が表示されるまでの
時間ですか?
>更新プログラムの構成に失敗しました
は、結局今も失敗したままってことでしょうか。
どの更新プログラム(KBxxxx)なのか書いた方がよいかと
思いますよ。
更新プログラムの失敗する前までの起動は問題なかったの
でしょうか。要するに更新の失敗が原因で遅くなったのか
このご質問ではよく分かりません。
ちなみに起動中の5分~20分の間は、何かしらのメッセージが
出ている状態でしょうか。
いろいろ試して失敗したプログラムを非表示にしてインスト-ルしないようにしました。
これで解決したかもしれません、ご助言ありがとうございました
2016/07/29 20:02
HDDのチェックをして異常が無ければ必要なデータはバックアップしてリカバリーしてやり直しかも・・・
ありがとうございます。
2016/07/29 20:03
関連するQ&A
Windowsが起動しない
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:タスクバーの更新プログラム通知で、再起動したら「本機...
windows 10 起動しません
windows10 機種PC-DT750DAW 自動修復でPCを修復できませんでした 詳細オプションオプション色々試しましたがダメでした、WIN10のCD/DV...
Win10のアップグレ-ド関する質問
NECノートパソコンPC-LS150SSWを使用いていますが、この度、 Win10にアップグレ-ドしたいと思っています。 そこでわからないのが、ソフトウェアのイ...
PCが起動しなくなった
はじめまして。よろしくお願いします。 2014年ごろ購入したLS150JS1KSB(型番)を使っています。 今まで特に何事もなく動いていたのですが、 昨日、立ち...
Windowsが起動しない
PCはPC-LS150ES3KSを使っているのですがWindowsを初期化中に切ってしまい OSがなくなってパソコンが起動しないような状態なのですがどうすればい...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。