このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/08/05 12:36
NEC LS550/E を使っているのですが、有線LANに繋げなくて困っています。
ウェブ上の方法を色々試してみたのですが、認識されていないが常に表示されています。
無線LANでは接続可能です。
OSはwindows7です。
よろしくお願いします。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
有線LANアダプタを有効に設定してもダメなんでしょうか?
その際に無線LANアダプタを一時的に無効に設定してから有線LANアダプタを有効に設定して
インターネットリンク先をアクセスしてもダメなのですか?
無線LANが日々使われているとそれを優先的にWindowsは接続方法として選択します。
そこで無線を一時的に無効として強制的に有線を使う様にするのです。
この方法でもダメなら、有線LANポートがハード的に不具合があると推測します。
その場合、メーカーに修理に出すか、USBHUBに付属しているLANポートを利用するなど、
工夫することでも有線接続は可能かと思います。
製品として、LogitecのLAN-GTJU3H3があります。
他のメーカー品でも同様なUSBHUBがあると思いますので、インターネット検索して見てね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
インターネットやLANなどに接続できない場合、ネットワークアダプターのドライバーを再インストールすることで、問題が改善される可能性があるようです。
NECのQ&Aを参考に
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014406
LANのドライバーがインストールされてますか?
無線LANのドライバーとは別物です。
これが原因なのでしょうか。
Intel® 82577LM Gigabit Network Connection
というのが表示されていないのが原因でしょうか?
2016/08/05 14:37
こわれてるんです
コネクタを変更しても駄目でした。
複数の場所でも試してみました。
パソコンが壊れているのでしょうか?
2016/08/05 12:48
LANコネクタまたはケーブルを替えてみてください。
試してみましたが、駄目でした。
2016/08/05 12:47
関連するQ&A
Wi-Fi接続について
Wi-Fiルーターを新しくしたら、このパソコンだけが無線Wi-Fiを認識しない。有線だと使える。 型番NS300/H ※OKWAVEより補足:「NEC 12...
有線接続が切れることについて
すみません初心者なのですが 有線接続が使っていて何回も切れるということが起こっていて 他の家族は影響がなく自分だけ起こっています。 診断をしてみても何にも問題が...
無線LANのパソコンをを有線にする場合
無線で繋いでいる2台のパソコンのうち1台(Windows 8 型式PC-LS150SSB)を有線にしたいのですが、LANケーブルを接続したあとパソコンの設定をど...
有線でネットに接続することはできる?
NM550KAWのノート型パソコンですが、ネットに接続するのにより強く接続したいので、有線でネットに接続することはできますか???その場合のケーブルはどのような...
無線LANのインターネットがつながらない。
更新してシャットダウンし、後日無線インターネットがつながらない、Wi-Fiがなくなっている。 回復方法を教えてほしい。現在はLANケーブル有線でつないでいるが。...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。