このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/09/09 10:32
LaVie LL870(2010製 Windows7 Home Premium)です。
起動不調,キーボードの特定文字が入力出来ずBIOS初期化することにしました。BIOSセツトアップユーティリティを起動しF9ーF10
までは進みますが それ以降の反応がありません。3回試行しましたが反応なしです。初期化もされません。
対処方法をご教示頂ければありがたいです。また所要時間についてもお願い致します。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
BIOSの問題より 6年間の経年劣化によるハード的な故障と思います
起動不調時は 何かエラーメッセージは出ませんか?
キーボードは 市販のUSBキーボードを使って違いを見比べて下さい
また 近くにパソコンショップが有れば 相談するのも1つの方法です
参考例
http://pc-support.unitcom.co.jp/
手持ちのusbキーボードで試しましたがダメでした。多分ハードの故障ですね。ありがとうございました。
ご紹介のパソコンショップに相談してみます。
2016/09/10 14:32
このQ&Aは役に立ちましたか?
BIOSの初期化というのは、BIOSに電力供給している元を切ることです。
デスクトップや、一体型は、ボタン電池で電力供給しています。
ノートパソコンの場合は、ボタン電池を交換できないため、充電可能な内蔵電池を持っています。
この充電可能な内蔵電池をショートさせて電荷をゼロにしないといけません。
テスターをお持ちであれば、アンペアがゼロになるまでショートさせます。
下記の事例が良いと思います。
QBIOS変更できずクリーンインストールできません
http://okwave.jp/qa/q8936612.html
バッテリを外し、ACアダプターを外して、ショートさせ、電荷をゼロにする。
ご教授ありがとうございます。教えて頂いた内容を順次勉強してみます。ご親切ありがとうございました。
2016/09/10 14:48
まず切り分けしませんか。
USB接続キーボードを購入して、接続します。
これで問題のキーが入力できれば、ノートパソコンのキーボードのキーの接触不良であることが分かります。
この状態でしばらく使用して、新しくパソコンを購入し、廃棄しましょう。
キーボードの分解をすると分かるのですが、何層かのシートに配線されたものでできています。
この接触が悪くなるとこのような障害が発生します。
デスクトップであれば、消耗品としてキーボード交換可能ですが、ノートの場合は、持ち歩く場合は厄介です。
基本的に新規購入をお勧めします。
ノートパソコンで、6年も使えば、寿命と諦めるのが精神衛生上よろしい。
6年経過からして諦めようと思うと同時に使用時間は日々の使用からしてまだイケるのではとも思ったものですから。
これでふんぎりでしょか
2016/09/10 14:58
BIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=006918
を実行されたのでしょうか?
>BIOSセツトアップユーティリティを起動しF9ーF10
>までは進みますが それ以降の反応がありません。
デフォルト値をロードしてそれを保存するって作業ですが画面にデフォルト値の呼び出しと保存をするってメッセージが出ているようなら初期化は出来ているようには思います。
>起動不調
これはPC本体の起動の不調なのか?Windows7の起動の不調なのかどちらでしょう。
Win7の方なら最悪は再セットアップって事になるかも知れません。
>キーボードの特定文字が入力出来ず
恐らくBIOSを初期化しても改善しない可能性が高いです。こちらも最悪再セットアップしてみる事で再セットアップ後もキーボードの特定の文字が入力出来ない場合はキーボードの故障って可能性も出てきますので。
ノートパソコンでアルファベットのキーを押しても数字が入力される場合の対処方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=008031
「NumLock」キーの有効・無効で特定のキーが打てないって事もあるのでそうではないか?念の為確認されてみては?
ご教示ありがとうございました。日にちをおいて試行しましたが残念
ながら直りませんでした。pcdepotに持ち込みました。キーボードは基板故障、
システムエラー、ウイルス感染で数万円掛かるとのことで遂に諦めました。
ご親切を改めてお礼申し上げます。
2016/09/24 16:37
関連するQ&A
BIOSを初期化について
NEC LAVIE windows10を使っています。American Megatrends,Inc.というエラーメッセージが出たので、BIOSを初期化しようと...
BIOSの画面から抜け出せません
使用PC:LAVIE Note Standard 型番:PC-NS150FAW OS:Windows10 最近、LAVIEの重要なアップデートをしてくださいと...
bios画面から進まない
Win8.1。起動するとbiosになり、初期化しても、またbiosになる。exitのhddリカバリを選択し決定しても反応がない。 ※OKWAVEより補足:「N...
bios 起動
lavie デスクトップ 型番PC-GD257CCG8 Reboot and Select proper Boot device~ と表示されてWindows...
Lavie BIOSセットアップメニュー起動しない
4年前に購入したNEC Lavie (PC-LL750HS3EW)が今日、突然、フリーズしました。いつものように電源を入れてしばらくして画面を見たらNECのロゴ...