このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/11/28 17:17
スマートビジョンで録画ができません
エラーメッセージは、0000-006Aと出ます
どなたか対処方法を教えてください
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
参考になるリンクは
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=016174
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12106203462
またサポートセンターの回答例だと
まず、SmartVisionの予約実行の設定が間違ってないか再度確認してください。
それが大丈夫でしたら、システム構成を起動させます。
私のPCはWindows7なので、スタートボタンから「プログラムとファイルの検索」で
「システム」と入力してシステム構成をクリック。
(XPやVistaだと「msconfig」で検索)
システム構成が起動したら、サービスタブをクリックして
「Microsoftのサービスをすべて隠す(H)」にチェックを入れます。
するとMicrosoft以外のサービスが残りますので、全てチェックを外してから
「SmartVision」と付いてるサービスと、質問者さんがお使いの
ウィルス対策ソフトのサービスにチェックを入れます。
次にスタートアップタブに移り、同じく全てチェックを外した状態から
「SmartVision」とウィルス対策ソフト関係のチェックを入れてください。
OKボタンを押してPCを再起動させたら、30分後くらいに始まる適当な番組を予約録画してみてください。
(10分以上時間を開けないと、シャットダウンから起動しないです)
無事にPCが起動して録画開始すればOKです。
これは、PCに入っているソフト等のサービスやPC起動時に一緒に起動するソフトを
無効にさせた状態です。
チェックを外したソフトやサービスのいずれかがジャマをして、予約録画の時間にPCが立ち上がらず
録画失敗になるそうです。
ジャマをしているソフトやサービスを特定する場合は、チェックを1つずつ入れていって再起動し
予約録画できるかどうかの確認を毎度しなくてはいけないそうです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
スマートビジョン
スマートビジョンの録画ができない ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
スマートビジョンで録画したもの
Windows10のスマートビジョンを使って録画してたものをブルーレイディスクに保存したものを他社のブルーレイレコーダーで再生したけど再生出来ませんでした。パソ...
スマートビジョン録画ができない
スマートビジョンで録画ボタンが薄くなって録画ができません どうしたらよいのでしょうか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」につい...
スマートビジョンの録画機能が動いていません。
1週間ほど前から、スマートビジョンの録画機能が動かなくなりました。 予約していても録画できていなかったり(エラーコード0000‐0068がでます)、録画ボタンを...
スマートビジョンが録画画面に
win10アップデート後スマートビジョンでTV視聴ができなくなった。 スマートビジョンの録画画面になり、スマートビジョンの映像を停止しましたのメッセージ。スマー...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。