このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/02/08 20:21
今日からの現象です。パソコンからねずみのチュウという鳴き声のような、ひよこの鳴き声のようなものが時々きかえますが、なにかのウイルスでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
音が鳴るタイミングみたいなのはわかりませんか?
光学ドライブにメディアを入れっぱなしにしていませんか?
HDDの省電力機能で、電源が切れた時の音ではありませんか?
こういうソフトを入れていませんか? http://ikehouse.world.coocan.jp/softlib/tyu32.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
冷却ファンのきしみ音かも…
「チュウ」と言うか「キュルッ」と言う音だと、ファンの可能性が高いかと。
その音が連続ででだしたら、ファンの寿命です。その内ファンが止まります。
ケースを開けてみましょう。
まさかとは思いますが、子ネズミが入っているとか。
中は暖かいでしょうから。
関連するQ&A
パソコンから音が出ない
3月にパソコンを、入れ替え7月頃から、全く音が出なくなった。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
パソコンから大きい音が出る。
この度、PC-N1575AAWを新たに買いました。パソコン本体から大きい音が出るのにびっくりしています。異常音なのでしょうか?なお、前機種は同じNECのPC-L...
パソコンを安く買いたい
性能の良いパソコンを安く買うにはどうすればよいですか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
パソコンについて
頻繁にフリーズする ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
パソコンの裏
パソコンの裏がよく熱くなるのですが、今日たまたま裏を見てみると、パソコンの内蔵のパーツの形?が浮かび上がっていました。これは熱によるものなのでしょうか? ※O...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。