このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/02/19 12:13
PC起動時に毎回【自動サインイン SmartVisionで自動サインイン設定したユーザーが「削除」されたか、パスワードが変更されています。手動操作でサインイン後、SmartVisionで自動サインインの設定を確認し、設定をしなおしてください】と表示されますが、どう設定をしたらいいかわかりません。
設定の仕方をご教授ください。
因みに使用の端末はWindows10です。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
>因みに使用の端末はWindows10です。
出来ればPCの正確な型番を書きましょう。
Windows 8.1のSmartVisionで自動サインインの設定を確認する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=016453
Win8.1での例ですがWin10でも同じような設定箇所があると思うので設定を見直してみては?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
SmartVisionの自動サインインについて
パソコンを立ち上げたとき、「自動サインインできませんでした。ユーザーがSmartVisionの自動サインインを削除したかパスワードを変更したとみられます。Sma...
SmartVisionの自動サインイン設定不可
パソコンを立ち上げたとき、「自動サインインできませんでした。SmartVisionの自動サインインの設定をしなおしてください。」と、でてきます。SmartVis...
smartvision 自動サインインできない
一体型PC 型番 PC-A2797DAB windows11でログインはPINを使用しています。 smartvisionでテレビ録画をする際、深夜などスリー...
SmartVisionの自動サインインについて
OS:Windows10Home 先日、ローカルアカウントからMicrosoftアカウントに変更しました。(WindowsへのログインパスワードはPINになって...
自動サインインの設定
最近、NECバリュースター PC-VN770RSBを購入。 しばらく使用しているうち、 起動の際に、 「自動サインインできませんでした。SmartVisionで...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2017/02/22 21:35
アドバイスありがとうございました。
お陰様で、解決いたしました。