このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/10/26 18:12
右下の電源の絵文字に赤い×が付いてバッテリーが検出されませんと出ます。入力などに問題はなさそうですが、どうしたらいいでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です
出来ればPC本体の底面に貼ってあるシールに記載の正確な型番を書きましょう。
既に他の方が回答されていますがバッテリの異常?って可能性もあります。バッテリーパックが取り外せるタイプなら一度取り外して再度装着し直してみるって言うのもあります。
バッテリーパックが取り外せるモデルをお使いならバッテリーパックのみを単体で販売している場合もあるのでそれを購入して新しいバッテリーパックと交換するような方法もあります。
バッテリ交換サービス
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_BATTERY_REPLACE
PC本体にバッテリを内蔵して取り外すことができないモデルの場合は上記のような有償サービスを受けることになるかも。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
tokiss さん、こんんばんは。
バッテリーの問題が生じていると考えます。交換するかしないかですね。本体には問題はないと考えます。
2017/10/26 20:59
ありがとうございました。
バッテリーが内蔵されるノーパソで、バッテリに問題があるという事ですが、必要無いなら放置で構いません。
バッテリ寿命などで使えない場合は、外したままで問題ありません。赤バツが付いたままですが、私は1年中そのままです。邪魔なのでタスクバーのオプションを変更し、枠に表示させないようにすれば目に付かなくなります。
2017/10/26 20:52
ありがとうございました。
バッテリーを外して付けなおして下さい、それでも治らないなら、バッテリーが寿命だと思われます、バッテリー交換で治らないなら、本体のメインボードが破損と言うことになり、メインボードが交換となります。
メインボードこうかんはメーカーでしか出来ませんし、かなり高額になることを覚悟しなければなりません。
2017/10/26 20:51
ありがとうございました。
関連するQ&A
バッテリー
最近、バッテリーがとても弱っていて電源に繋いでいても、電源に繋いでください、という表示が頻繁に出ます。また、アダプタを抜くと落ちます。そのせいか分からないのです...
バッテリー駆動ですぐにフリーズ
ノートPC(NEC LAVIE)で、バッテリーのみの使用中はすぐにフリーズします。電源を接続している場合には特に問題はなさそうです。何が原因でしょうか ※O...
バッテリーが蓄電されません!
バッテリーが劣化してか不具合があったので、2年位前からバッテリーを外して使用していましたが、その後、純正の新しいバッテリーを購入して装着(3日前)しました。しか...
バッテリ
バッテリに問題あり と表示が出てコンセントに繋がないとパソコンが使えない状態です。このまま使い続けても問題ないですか? ※OKWAVEより補足:「NEC 12...
「バッテリが検出できません」という表示がでます
「バッテリが検出できません」という表示がでます。実際はまだバッテリは生きているようです(ACアダプタをONしなくても動作する、但し短時間動作確認のみです)。どの...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2017/10/28 15:07
ありがとうございました。