このQ&Aは役に立ちましたか?
バッテリーが弱っている?バッテリー交換で動作の遅さも解消?
2023/10/13 13:19
- 最近、バッテリーがとても弱っていて電源に繋いでいても、電源に繋いでください、という表示が頻繁に出ます。また、アダプタを抜くと落ちます。
- そのせいか分からないのですが急に動作が遅くなりました。
- バッテリー交換をしたら、動作の遅さも元に戻りますか?
バッテリー
2020/05/18 16:43
最近、バッテリーがとても弱っていて電源に繋いでいても、電源に繋いでください、という表示が頻繁に出ます。また、アダプタを抜くと落ちます。そのせいか分からないのですが急に動作が遅くなりました。バッテリー交換をしたら、動作の遅さも元に戻りますか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
回答 (2件中 1~2件目)
バッテリーと動作の遅さは無関係でしょう。交換しても変わらないと推測します。「電源に繋いでください、という表示が頻繁に出ます。」が気になります。電源部の故障の可能性があるのでは。121コンタクトセンターに修理依頼した方がいいかもしれません。5/25までインターネット受付停止中です。お急ぎの場合は、修理受付の有るパソコンショップ、量販店に持ち込み修理依頼することも検討してみてはいかがでしょうか。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_REP_TOP
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。PC本体の底面に貼られたシールに記載があります。
古いノートPCだとバッテリが劣化している可能性があります。その場合はバッテリを交換すれば良いかと。
>急に動作が遅くなりました。
>バッテリー交換をしたら、動作の遅さも元に戻りますか?
PCの動作が遅くなったと感じたのとバッテリは恐らく直接は関係ないなと。
ですのでバッテリーを交換してもその遅さは改善しないかも知れません。別の現認があるような気はします。
タスクマネージャーを起動してCPUやメモリ、ディスクの使用率などを見て何かが使用率を上げていたりしないか?確認するぐらいです。
ACアダプタを取り付けていてお使いのPCの仕様がわからないので何とも言えませんがバッテリパック式で交換可能なモデルならバッテリパックを外してACアダプタのみでも動作はします。