このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/01/11 15:46
ある日突然、Smartvisonで録画ボタンを押しても、左下に「蓄積が開始できませんでした」と表示が出て録画が開始されません。
それまでは問題なく動いていました。
Smartvisonや、OSの再インストール(追加でインストールしたソフトがだめだとの情報もあったので)を試しましたが、いずれも解決しませんでした。
解決策をご存知の方がいらっしゃったら教えていただければありがたいです。
Lavi vw770/e
windows7 sp1
CPU Vorei7
RAM 16.0GB
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VW770ES6B
このあたりのPCでしょうか?
>OSの再インストール
が再セットアップの事を言われているなら再セットアップして購入時の状態に戻してもSmartvisonが正常に動作しないなら故障でしょうね。
修理対応期間について
http://121ware.com/navigate/support/repair/partslimit/
を見るとわかりますがお使いのPCは2018年3月末で修理対応は終了するようなのでその点は注意を。
http://121ware.com/navigate/support/repair/guide/expense/index.html
また修理に出してもかなりの高額になるので最悪は買い替えも考えた方が良いです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
KB4056894を適用するとスマートビジョンが起動後、PCが落ち、エラー回復処理の再起動になります。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-update/kb4056894%E3%82%92%E9%81%A9%E7%94%A8%E3%81%99/1b4f030e-69d6-4bb4-91a6-a1e3ec265d94
こういう情報がありました。2018年1月10日に配布された更新プログラムのKB4056894が原因?って可能性もあるかも知れません。
2018/01/12 11:16
ありがとうございます!
すごい、最新の情報ですね。
再セットアップしてみても動かなかったので関係しているかどうかもう少し調べてみますが、情報提供に感謝です!!
関連するQ&A
SmartVisonの再インストール方法
SmartVison(TVソフト)の再インストール方法を知りたい。 調子が悪くアンインストールしました。 インストールの方法がわからずおしえてください。 PCは...
SmartVison 録画できない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
SmartVison
PC-VW770LS6B SmartVisionが使えなくなりました。 復旧方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフト...
smartVisonを再インストール
smartVisonが立ち上がらなくなり、再インストールしました。一度は正常動作しましたが、PCシャットダウンして翌日立ち上げるとsmartvisionは立ち上...
スマートビジョンの録画開始が遅れます
半年くらい前からスマートビジョンで録画すると開始時刻より6分くらい遅れてスタートします。その為番組の頭が録画できない状態で困っています。ネットで調べても解決出来...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2018/01/11 18:20
ありがとうございます。そうです、その型です。
再セットアップですね。ワードが適切じゃなくてすいません。
きっと故障です。修理対応の終了情報ありがとうございます!
もう間近ですね。助かりました!!
買い替えることは可能ですが、買い替えるとスマートビジョンで録画したものが見れなくなるので、可能な限り同じパソコンでやれればと思ってます。
見直したい番組が結構たくさんあるので。
ありがとうございました。