このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/01/18 12:20
pc9821Ra333の機種ですがハードディスクが音を出しだしたので
交換しようと思いますが、現在販売されているハードディスクで使用できるのはどのようなタイプのHDでしょうか。
よろしくお願いします。なお、今現在,6GのHDが組み込まれています。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
http://akibaoo.co.jp/c/03/4571284888401/
上記のやつに4GBのSDカードを差し込んでPC-98のIDEに繋いだら使えるかも。
中古のHDDよりもSDカードの方が長持ちするかと。
成功する保証はできませんが。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
http://www.tadachi-net.com/pc_info/ide.html
Ra333ぐらいだと8GBの壁は何とかなるかもしれませんが、32GBは引っ掛かるかもしれませんね。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013937/98hdd/
いずれにしろ中古しかないでしょうし、そうなると品質にかなり問題があるような。
もしかしたらSSDの方が良いかもしれません。IDEのSSD自体、数は少ないですが、新品もあるようですし、小容量もあるでしょう。もちろん、2.5から3.5への変換アダプタが必須になります。
2018/01/18 15:39
ありがとうございます。どうしてもpc9821が必要なものでなんとか長持ちさせたいです
中古の35.ベアドライブ 6.4GBを買うことにしました。ありがとうございました。
〉現在販売されているハードディスクで使用できるのはどのようなタイプのHDでしょうか。
ハッキリ言えば「ほぼ無い」と言えます。
現在主流のHDDは「シリアルATA(SATA)」ですが、PC9821Raのインターフェースは(専用と言う名の)「IDE(PATA)」です。E-IDEになる前のものです。
探すとすればIDE接続のHDDとなりますが、ほとんど見かけなくなりました。
しかもPC-9821シリーズは他のパソコンと違い、NEC独自のシステムなので、Windows98(SEではない)の頃ですから、8GB程度が限界かも知れません。
※ちなみに現在のHDDは1~3TB(1000~3000GB)が主流で、少ないものでも300~500GB程度です。
SCSIとかUDMAのインターフェースをPCIで増設しているなら、そちらに合うHDDだと20GB以上も問題ないでしょうが。
2018/01/18 15:42
ありがとうございました。中古の35.ベアドライブ 6.4GBがありましたので買うことにしました。本当は新品が欲しかったですが、探せませんでした。
またよろしくです。
内蔵用のHDDはIDEインターフェースのはずなので、現在主流のSATAインターフェースのものは使えません。
中古でIDEインターフェースのものを探すしかないかと思います。
また、容量は8GB以下でないと9821では使えないはず。
中古にしては値段が高いですが、98専門店で、以下のように取扱があります。
https://www.pc98factory.com/products/detail.php?product_id=1122
98で確実に動作するHDDということで、貴重ではないかと思います。
2018/01/18 15:35
ありがとうございます。何しろ私の開発したソフトをいまだに使用しているものですから
pcpr201のプリンターとPC98系のパソコンがどうしてもいるので手放せません。
早速、注文いたしました。ありがとうございました。
いま通常店頭などで販売されているSATA接続のHDDをPC-9821Ra333に接続して利用する手段がないですね。
今でも店頭でIDE接続が細々ならが取り扱っている店舗もありますがPC-9821Ra333に接続してその大容量のHDDをうまく認識して使えるのか?わからないので。
2018/01/18 16:18
ありがとうございます。中古35.ベアドライブ 6.4GBを買うことにしました。私の作ったソフトのためどうしてもPC98系が手放せません。t-98nextも使用していますがプリンターpcpr201系の接続の問題が解決しないためPC98系のパソコンが必要です。
ありがとうございました。
関連するQ&A
内蔵ハードディスクの変更入替について
NECノート型パソコン VersaPro VK27MXNLJ4ZKの内蔵ハードディスクをSSHDに交換入替可能か知りたいのですが、宜しくお願い致します。 ※O...
ハードディスク
PC-LL850NSDを使用しています。 ハードディスクをSSDに交換したいのですが、可能ですか。 新しいパソコンに買い替えた方がいいですか。 ※OKWA...
ハードディスクの交換
ハードディスクの交換をしたいのですが、交換するにあたって「セットアップディスク(4枚)」は作成しましたが、その他に準備しておくべきことはありますか? また、HD...
LAVIE NM350のハードディスク交換
LAVIE NM350のハードディスク容量が一杯になってしまったので、要領の大きなバードディスクに交換したいのですが、可能でしょうか? ※OKWAVEより補...
ハードディスクの交換
オールインワンタイプのPCを使用しています。起動が遅くなったのでハードディスクを交換したいのですが,パソコン工房では5~6万かかるといわれました。個人でメーカー...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2018/01/19 16:38
こんにちわ、そうなんですか、SDカードでもhddの代わりになりますか。面白い発想ですね。
問題は起動用のドライブが出来るかですがそれが出来ればこれからの時代消えそうなhddの代替わりなり、大変有効だと思います。
今のところ、私は中古のhddを買いましたので実行しませんが、もし実行されたらその結果が聞きたいです。