このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/04/17 20:23
画面に「ハードディスクに問題があります」と表示されます。
起動時にもF1を押さないと、
通常起動できないようになっています。
あまりパソコンに詳しくないので教えていただきたいのですが、
パソコンに保存している写真や、録画したものなどは
USBやBRなどに移行しました。
ハードディスクについてはパソコン修理業者に交換を依頼しました。
他に何が自分でやっておいた方がいい事はありますか?
システム修復ディスク?やシステムイメージ?というものなどは
必ず必要なものなのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VW670BS6B
このあたりのPCでしょうか。出来ればPCの型番は正確なものを書きましょう。
>システム修復ディスク?やシステムイメージ?と
>いうものなどは必ず必要なものなのでしょうか?
必ず必要と言うものではありません。HDDを交換する場合はマニュアルに従って再セットアップディスクをDVD-RやBD-Rなどに作成しておいた方が良いでしょうね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
Windows10の復旧について
Windows10になってからかは分かりませんがBIOS設定画面の「終了」タグで「HDDリカバリー」を指定すると「システム修復ディスク」や「リカバリーディスク」...
パソコンが壊れた
私NEC LAVIE LS150ウインドウズ7を使用しておりましたが、ハードディスクが壊れたらしく、起動しません、パソコン初心者の為、事前にリカバリーディスクの...
バックアップから復元の方法
パソコンを新しく購入しました。 NECのPC-NS750BER-E3です。 システムイメージから復元しようとしました。 このコンピューターを復元するためには、現...
システムが起動しない
システム修復ディスクをドライブに挿入しましたが受け付けません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
VALUESTAR N VN370/H
VALUESTAR N VN370/Hです。 液晶が割れてしまい、新しいPCにハードディスクの中身を入れようと思いハードディスクをUSB2.0接続できるケーブル...