このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電源接続中に充電されない(電池残量なし))
電源接続中に充電されない(電池残量なし)
2018/05/12 23:51
このQ&Aのポイント
- HZ-550 OSはWin10Homeで、バッテリー残量0%でも「電源に接続;充電していません」と表示される。ACケーブルを外すとPCを起動できず、ACケーブルを接続すると起動できる。
- 電源接続中でも充電しない設定はあるのか疑問。
- NEC 121wareのパソコン本体に関する質問。
※ 以下は、質問の原文です
電源接続中に充電されない(電池残量なし)
HZ-550 OSはWin10Homeです。
バッテリー残量0%なのに、バッテリーアイコンにマウスオーバーすると「電源に接続;充電していません」と表示されます。
ACケーブルを外すとPCを起動できません →バッテリー残量は確かにない
ACケーブルを接続すると起動できる →接触不良で充電されないわけではない
電源接続中も充電しないような設定はあるのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
回答 (2件中 1~2件目)
2018/05/13 06:25
回答No.2
バッテリーの劣化なので交換すればいい。それだけの問題
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
補足
2018/05/13 00:56
ご回答ありがとうございます。
バッテリー内蔵のハイブリッドなので、取り外しできません。
買って1か月半なので、バッテリー劣化とも思えません。
メーカーに聞いた方が良さそうですかね。