このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/02/10 09:56
録画した番組を光ディスクに保存したいのですが、Eドライブが認識しません。
外付けのブルーレイディスクに接続をしたのですが、これでも保存は不可能でした。
「CD/DVD/ブルーレイディスクを正常に読み込めない場合の対処方法https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015132」でも対処ができない場合はもう
「光ディスクには絶対に録画は不可能」なのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
コピー防止として、リムーバブルメディアを記録先として指定することは出来ません。HDDなら指定出来るはずです。
HDDに録画したものを、BDに焼く(ダビング/ムーブする)ことは可能なはずですが?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。
PC本体の底面や背面・側面に貼られたシールに記載があります。
恐らくSmartVisionで一旦HDDの録画したものを光ディスクに保存したいって事だとは思いますが
Windows 10のSmartVisionを入れ直す方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=019732
SmartVisionで光ディスク書き出す際に内蔵の光学ドライブにメディアを入れてもうまく認識しない場合は一旦、SmartVisionを入れ直すと良い場合があります。
>外付けのブルーレイディスクに接続をしたのですが、
>これでも保存は不可能でした。
SmartVisionでの光ディスクへの書き出しは内蔵ドライブが前提になっていてUSB接続の外付けの光学ドライブ(ブルーレイディスクドライブなど)には確か対応できなかったように思います。
まず、録画を使用としている機器は、PCなのでしょうか?
もしそうであれば、機種、OSは何でしょうか?
また、録画した番組は、何の機器で録画したのでしょうか?
それを更にPCに保存したいのでしょうか?
録画したメディアは、DVD?、DB?でしょうか?
もう少し、細かく書かれたほうが良いかと思います。
内蔵のドライブを修理した場合はどうでしょうか?
関連するQ&A
SmartVisionの再インストール
valustar VS370/Sを使用しており、転居先でsmartvisionが使用できなくなったためリンク先のSmartVisionを入れ直す方法を試したとこ...
追加
回復という青い画面になり お使いのPCまたはデバイスを修復する必要があります ~ エラーコード:0xc0000225 などメッセージが出てきます。 下の方に、再...
エロポップアップブロック対処法
Internet Explorer 10でポップアップブロックを有効に設定する方法 http://121ware.com/qasearch/1007/app/s...
SmartVisionの自動サインイン設定不可
パソコンを立ち上げたとき、「自動サインインできませんでした。SmartVisionの自動サインインの設定をしなおしてください。」と、でてきます。SmartVis...
再セットアップ時のトラブル
再セットアップメディアを利用して再セットアップを実行したところ、 https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/serv...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。