このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/07/02 21:20
数か月前にパソコンを入れ替えました。(NEC LAVIE NS150/K Windows10内蔵です)パソコンの電源を入れる→Wi-Fiルータの電源を入れて作動する その後ネットがつながっていない状態でも、ルータの電源を先に落とすとパソコンにエラー表示が出て勝手に再起動を始めるようになりました。旧パソコンの方ではなかった現象です。何らかの設定を変更すれば解消できますか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
PCの電源オフ後ルータの電源オフ。
ルータをオンしてPCの電源オンです。
通常ルータの電源はオンとします。
ネット速度が低下したら、一度再起動です。
Windowsのアップデートはpcの終了時に行いますので、
エラーになり誤解釈して再起動するでしょうね
早速の回答をいただき、ありがとうございました!
Windowsのアップデートが関連していたのですね。
ルータの大元に問い合わせてみました。私の使用している機種は、電源をオフにしても特に故障・不具合が多くなる事はないそうで、用途に合わせてオフにしても問題ないとのことでしたが、基本はオン、ということで使用していきたいと思います。
ありがとうございました。勉強になりました。
2019/07/07 21:46
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
他の方が回答されていますが普通はルーターの電源を切ってもPCが再起動するような事は無いです。
>パソコンにエラー表示が出て
出来ればそのエラー内容を書きましょう。
早速の回答をいただき、ありがとうございました!
エラー内容を調べてみたいと思います。
2019/07/07 21:44
その問題は別として、ルーターは24時間365日通電しっぱなしで使うものです。いちいち落としてはいけません。Windows10はネット接続が前提で運用されていて、シャットダウン中でもアップデートなどのメンテナンスが行われます。
早速の回答をいただき、ありがとうございました!
ルータの電源について不勉強でしたので、良い機会と思い、ルータの大元に問い合わせてみました。私の使用している機種は、電源をオフにしても特に故障・不具合が多くなる事はないそうで、用途に合わせてオフにしても問題ないとのことでしたが、基本はオン、ということで使用していきたいと思います。
ありがとうございました。勉強になりました。
2019/07/07 21:42
関連するQ&A
Wi-Fi接続について
Wi-Fiルーターを新しくしたら、このパソコンだけが無線Wi-Fiを認識しない。有線だと使える。 型番NS300/H ※OKWAVEより補足:「NEC 12...
ルーターを最新のものに変えたらPCだけだめ
家のインターネットがよく途切れるので、ルーターを最新のものに変えました。スマホ、タブレットなどは問題なくつながりました。東芝のPC(8年前位)も問題ありませんで...
電源が起動しない
NECのノートパソコンLAVIE NS150Cを購入して1ヶ月です。朝に電源を入れても起動しないことが5回ありました。説明書どおりにバッテリーパックを入れなおす...
無線のルーターを買うのですか?
病院に入院するにはWi-Fiのパソコンならよいと言われましてが どんなのを選んだらよいのか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware ...
起動するたびにWi-Fiが切れてる
LAVIEのタブレットを使っていますが、起動するたびにWi-Fiが切れていて、接続をクリックすると接続されるのですが、電源を切って起動するとまたWi-Fiがきれ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。