このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/07/21 14:02
【トラブル発生】
usbを読み込めない、
【状況】
usbに入っているデータ。
(1)パソコンの初期化復元ファイル
(2)エクセルデータ1つ
(3)nec製パソコンのデータ移行用ファイル。
(3)が完結しないうちに古いパソコンはこけてしまった。
というか(3)のデータを古いパソコンは受け付けなかった。
これは困ったなと思いながらいったん手を離し再度トライすると、古いパソコンは初期に画面が出るが、そこからログインすると画面が真っ暗になる。
【解決したい問題】
古いパソコンのことはともかくどうしても(2)のエクセルデータを取り出したい。
よろしくお願いします。
なお、私はそれほどITの人間ではありません。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
回答No.2です。
先の回答でUSBと表示している物は、USBメモリーのことです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
USBは、一時的にデータを保存する物です。
USBに長期間データを保存していると、知らない内に破損している事がありますよ。
特にマグネットの近くに保管していると、破損の可能性は高くなると思います。
言われているのはUSBフラッシュメモリの話でしょうか?
どう読み込めないのでしょう?USBメモリをUSBポートに差し込んでもWindows上で全く認識していないのでしょうか?
そのあたりはデバイスマネージャー等で確認してみないと何とも言えません。
まずは挿し込むUSBポートを変えてみるって方法があります。
Windows上での認識の状態によってはフリーソフトや有料のソフトでデータを復元するようなツールを使えば取り出せる場合はあります。
ただUSBメモリが物理的な故障等でPCの挿し込んでも認識しない状態だと自分で復元するのは無理でしょうね。
https://www.data119.jp/
http://121ware.com/navigate/support/restoration/data/
みたいなデータ復旧サービス(有償)を利用すれば復元出来る可能性はあります。ただし数万円は掛かるのでそこまでして救出したいデータであれば利用する価値はあります。
関連するQ&A
USB
PCにある”お気にいり”をUSB にコピーするにはどうすれば良いのですか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質...
USBを使用すると同じネームが
初めまして LaVie Gノートパソコンを使用しております。8.1にバージョンアップして、それからWin10にアップグレイどしました。8.1も10も使用できるよ...
USB設定について
私は「PC-TE510JAW」を使用していますが、PCのデータをタブレットに移行させたくてUSBで接続しましたが、充電しかできません。 タブレットの設定画面でU...
保存
エクセルで作成した書類を、USBメモリーに保存する方法を教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質...
LL550/wのUSBブートについて
LL550/Wを使っています Ubuntu LinuxをUSBメモリーブート出来るようにして パソコンにUSBメモリーを挿入して BIOSの起動順序をUSB H...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。