サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
すぐに回答を!

連続で文字入力、「U」を認識しない時があります

2020/01/05 19:37

2019年12月31日に PC-NS/700NAR-2 を購入しました。
”地方”とか”違法”などのキー入力で H-O-U のところが認識する時としない時があります。
例えば ”地方”の場合、ちほうちほう…→ちほちほ という感じで U が認識されません。
購入店に相談したのですが、ハード的には問題ないということでした。
この場合、何らかの対処方法はありますか? よろしくお願いします。

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2020/01/05 23:46
回答No.2

他の方が回答されているようにキー入力は正しくて来ているのか?メモ帳などのアプリケーションで念の為確認しましょう。

>購入店に相談したのですが、ハード的には問題ないということでした。
購入店にPCを持ち込んでその場で確認されたのでしょうか?

>2019年12月31日に PC-NS/700NAR-2 を購入しました。
購入して日も浅いので
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_121CC1
に記載のある電話やチャットでメーカーのサポートに相談すると良いでしょう。キーボードの不良なら恐らく初期不良って事で良品と交換となるとは思います。

お礼

ご回答ありがとうございます。
メーカーサポートのリンクまで張り付けていただきとても助かりました。

2020/01/07 19:02

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2020/01/06 21:17
回答No.3

すべてのソフトの入力で起こるのか、それとも特定ソフトの入力で起こるのか。特定のソフトの特定の入力場面で起こるならそのソフトの問題では。例えばメモ帳入力では問題ないが、ブラウザでの特定の場面で起こるとか。

お礼

ご回答ありがとうございます。
状況説明が不足しておりましたが、すべてのソフトで発生しています。
ゆっくり入力すれば問題ないので、私の打ち方が悪く、同時押ししているのかもしれません・・・。

2020/01/07 18:59

2020/01/05 20:38
回答No.1

不具合キー入力確認

1、テキストエディタ(メモ帳等)を立ち上げ
2、Hキーを連打 メモ帳のHの数と入力した数が等しいか確認
3、同様にO、Uの数を確認

数が不一致のキーが接触不良と推測できます。購入したばかりなのでサポートセンターへ
修理依頼です。

お礼

キー連打を試してみましたが問題ありませんでした。
ご回答いただきありがとうございました。

2020/01/07 18:54

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。