サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
すぐに回答を!

powerpoint

2020/01/20 08:09

powerpointでスライドを作り、実際に同じ型のLavieを使ってUSBで講演したのですが、スライドショーにしたときに原稿のノート付のスライドしか投影されず、「発表者ツールの表示」ができませんでした。やはり自分のPCを持っていくべきだったのでしょうか?

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

回答 (3件中 1~3件目)

2020/01/20 10:08
回答No.3

>やはり自分のPCを持っていくべきだったのでしょうか?

そうですね!
こういったことは良くあることで、私も経験しました。

PCが違うとアプリのバージョンが違うことがあります。
事前に電話などで確認することもされた方が良いかと思いますが、
受け答えする方でPowerPointをどのように使用するかまでは
考えが回らないでしょう。
確認して答えるのは、せいぜいアプリがPCに入っているかぐらいです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/01/20 08:53
回答No.2

「スライドショー」タブ → 「発表者ツールを使用する」にチェックマークが付いている事を確認しましたか。

下記URLに発表者ツールが使用できない事について載っています。参考」まで。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/all/offce2016-power-point/d28466bc-d9c3-4c0f-8834-7745ef96f8df

プレゼンは直前に慌てない為に使い慣れたPCでした方が良いでしょう。

2020/01/20 08:44
回答No.1

PCの型番というより、別の問題かと。
考えられるのは2点。
・そもそも出先のPowerPointのバージョンが古い
 古いバージョンのものは発表者ツールがついていません
 まずはその確認
・そもそもPCの外部映像出力のモードが違っている
 複製になっていれば、発表者ツールは出てこない
 拡張に変更する必要がある
 Windows10なら「表示」から設定可能です。

>やはり自分のPCを持っていくべきだったのでしょうか?
基礎的な知識の問題なので、自分のPCをもっていけば大丈夫かどうかはわかりません。(また別の問題が発生するかもしれないし)
まあ、経験ですから。学習の機会だと思ってトライするしか・・・

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。