このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/06/14 10:56
ノートPCに付属していたacアダプタのtype-c充電コードが反応しなくなりました。pc以外のtype-cの穴に指してみたものの以前は反応していたのに、反応しなくなりました。存外に扱っていたつもりはなく、コードに外傷は全くありません。また朝起きた後に使おうとしたところ突然使用出来なくなりました。前兆の様なことはなく、突然です。少し試したのですが接触不良も考えられません。購入から3ヶ月弱程度経過しているため、初期不良には含まれないのは承知ですが、あまりに突然のことで傷も無いため別途購入や有料交換には納得出来ません。無料での交換は可能なのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
ここ(OKWAVE)で得られる回答は、インターネットで御質問を見た第三者がボランティアで回答している内容なので、御希望の交換が可能かを判断することはできません。(~じゃないですかね?程度のことは言えますが)
メーカーの窓口に相談されるのが確実です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まずは、保証範囲を確認してください。
PC本体は当然、保証範囲内かと思います。
ACアダプタは消耗品扱いなので保証の範囲外かもしれません。
我が家の場合、娘が使っていたノートPCを息子に譲りました。
ACアダプタをつないだまま、ノートPCを気ままに使っていたため、コードが断線しました。
(コンセントから変換機までは正常でしたが、変換機からPCへつなぐ細い線が断線していました。)
見た目でも、細い線に「ブツブツ」した部分が認められました。
そのコードを変更したら、復活しました。
あくまでも、参考意見です。
コードは消耗品です。ダメ元でNEC 121コンタクトセンターへ問い合わせてみたらいかがですか。コードだけなら100円ショップにもあります。耐久性は?です。
関連するQ&A
バッテリーで作動しない。充電されない。
電源接続中に充電されない(電池残量なし) NM550/G OSはWin10です。 半年前に購入したばかりのパソコンなので、バッテリー不良はないかと思われます。当...
ACアダプタがバッテリー充電にしか使えない
買ったばかりのトラブルで困っています。 NEC-LAVIE(NS-750FAB)を先日買ったのですが、長時間使っていると「バッテリー残量が少なくなったのでACア...
バッテリー交換後に充電不能
PC-VK23TGWGUですが、バッテリーの充電能力が50%以下というメーセージが出たので、購入先でサポート先の大塚商会でバッテリー交換をしてもらいましたが、充...
NECタブレット、充電不。
ACアダプターが熱くなり充電出来ない。NECタブレットPC-TE510HAWに於いて(約1年半使用)、ACアダプター&充電ケーブルを使用して充電しようとすると、...
電源接続中に充電されない(電池残量なし)
HZ-550 OSはWin10Homeです。 バッテリー残量0%なのに、バッテリーアイコンにマウスオーバーすると「電源に接続;充電していません」と表示されます。...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。