このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/07/11 17:22
ノートPC(VK25LC-M) 症状=外部電源(チャージャー)を接続しても、PC起動中は放電量の方が多く充電しない (充電ランプは点灯)、外部電源を繋いで使ってもバッテリーが5%切るとダウン。PCを起動せずに充電のみでは5%⇒100%充電まで約15時間で充電。そこから使い始めても同じ様にバッテリーを消費。充電器は100v用やモバイルと数個を使って見たが同じ、バッテリーも中古良品に交換してみたが症状は同じ。心当たりのある方いらっしゃいます?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
普通はしませんがバッテリパックを外してACアダプタのみでも通常、動作します。
>CPUも第4世代のi7に変えたしSSD512載ってるし
>メモリーも増やしてるし・・・捨てるにはもったいないかな
確かPCだと絶妙な古さで色々弄って遊ぶには持って来いなのは確かですね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_base.pl?BASE=VK25LC%2DM&SALE_KBN=
こちらのPCですね。
>外部電源(チャージャー)
はACアダプタの事でしょうか??
普通はACアダプタを接続していればバッテリの充電量が減ってもそのまま使用が出来るはずですけどね…
疑われるのPC本体の電源周りでしょうか。そうなると修理に出すぐらいしか思い浮かばないですが修理費用を考えると新しいPCを買う方が良い気もしますね。
関連するQ&A
ノートPCが充電不可・アダプタのみで起動しない
現在、necのノートPC pc-gn265rsa3(osはwindows10)を使っています。 一昨日までは普通に使えていたのですが、昨日になって急にア ダプタ...
ノートPCの充電はできるが起動できない。
PC-NS750FAGを使用しています。 充電をしている時のオレンジのランプは点灯しているのですが、電源ボタンを押しても起動しません。 ※OKWAVEより補足...
充電できない
pc-sn16cjSA9です。 充電しても0%まで減ってしまう。 電池画面表示 電源接続放電中と表示。 都度、バッテリー外し放電しないと充電されない。 ACアダ...
ノートパソコンの充電
lavie ns750/a 電源をつないでないと、パソコンが使えません。充電の電池マークは、点灯していますし、バッテリー診断しても、バッテリーは、良好のようです...
充電できなくなりました。
ノートパソコンの充電ができなくなりました。最初充電ランプが点灯していなかったためケーブル交換しました。交換後充電中になりますが、バッテリー充電のパーセントが増え...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2020/07/11 17:58
どうもですm(__)m、ACアダプタです。バッテリー空でもACアダプタ接続すれば使えるのが普通だと思ったし、以前は使えたのに^/^、リチューム電池の満充電を回避する為、何かソフト的な制御で一定まで放電してバッテリーコンディションを保つ?なんてのがNECに有って、それが悪さしてるとか・・・なんて勘繰って。CPUも第4世代のi7に変えたしSSD512載ってるしメモリーも増やしてるし・・・捨てるにはもったいないかなwなんて