このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/08/03 22:22
パソコン初心者からの質問です。
次の内容について教えてください。
よろしくお願いいたします。
■質問内容:ログイン時特定ユーザーでサインインしてしまい、ユーザーの切り替えができません。
製品名:VALUESTAR
型番:N
OS:Windows10
ユーザーの切り替えかたをネットで検索し、いろいろ試してみましたがうまくいきません。
普段は普通にログイン画面が現れて、ユーザーの切り替えもできます。この現象の起こるタイミングの規則性も見つけられません。シャットダウンしても再起動しても、その特定ユーザーをサインアウトしてもループしてサインインします。30分位粘り強くトライしていると急に切り替えに成功しますが、それもなぜ成功したのかわかりません。
ウィンドウズマークとxで「netplwiz」を指定して、「サインインにはパスワードが必要」にもチェックが入っているのも確認しました。しかし、この現象が起こると要求なしに立ち上がってしまいます。
在宅の仕事も増え、支障が出て困っています。宜しくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
今回のような不安定な動作をする場合は、Windowsの高速スタートアップを無効化して、再起動してみてください。改善される場合があります。
Windows 10で高速スタートアップを無効にする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018214
改善しない場合、新規にユーザーを追加してみて改善しないか確認ください。
Windows 10でユーザーアカウントを追加する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017790
※
今回のような動作だけで行うには大げさすぎますが、パソコンを購入時の状態に戻すこと(リカバリー)を検討するのもひとつの方法です。手順は取説に記載されていますが、もし取説が手元にない場合、メーカーサイトからダウンロードが可能です。ただし、その際にはパソコンの正確な型番を把握する必要があります。以下が確認方法です。
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/download/help/Modelconfirm.html
ダウンロードは以下からです。
https://support.nec-lavie.jp/emanual
以上、参考にならなかったらごめんなさい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
もし、「高速スタートアップの解除」を試していなかったら。「高速スタートアップの解除」を試す。
下記URLの「2. 高速スタートアップを無効に設定する方法」参照
Windows 10で高速スタートアップを無効にする方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018214#a02
2020/08/04 13:29
質問してこんなに早くご回答を頂けるとは思っていませんでした。
ありがとうございました。
拙い説明だったのにこちらの事情を分かっていただき、本当にありがたかったです。
さっそく試してみました。これで様子を見てみます。
ほんとうにありがとうございました。
関連するQ&A
スマートビジョンの設定が何か悪いのか?
助けてください。 パソコンを立ち上げると、 自動サインインできませんでした。「ユーザーの切り替え」をクリックしてサインイン後、「TV共通設定」で自動サインイン...
アカウントの切り替え
アカウント切替できない。 ユーザーを切替 パスワードを入れると ようこそ サインアウトします と表示されて切り替えられません。 ※OKWAVEより補足:「NE...
アカウントの切り替えができない
型番はPC-VN370LS6Rのデスクトップです。 6月初めにwindow8からwindow10にアップグレードしました。 アップグレードしてからはPCは立ち上...
smartvision 自動サインインできない
一体型PC 型番 PC-A2797DAB windows11でログインはPINを使用しています。 smartvisionでテレビ録画をする際、深夜などスリー...
2つのアカウント切り替え時にサインインが遅い・重い
PC-PM750SAGを使用し始めて間もない者です。 仕事用とプライベート用で分ける為にアカウントを2つ作成し、アカウント2をプライベート用にしているのですが...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/08/04 13:26
早速のご回答ありがとうございました。
拙い説明だったのでわかっていただけるか心配だったので、感激もひとしおでした。
早速やってみました。
これで様子を見てみようと思います。
ほんとうにありがとうございました。