このQ&Aは役に立ちましたか?
PC-GN187FDADのWiFi接続ができなくなりました
2023/10/13 17:29
- PC-GN187FDADのWiFi接続ができなくなり、修理の必要性を検討しています。
- PC立ち上げ時に時間がかかり、ログイン後にWiFiが使えない状態になりました。
- ネットワーク接続やデバイスマネージャーを確認したところ、WiFi関連の表示やデバイスが見つかりませんでした。
WiFiのアイコンが消え、WiFi接続ができない
2020/10/28 20:16
型番PC-GN187FDADで、WiFi接続ができなくなりました。
PC立ち上げ時に、WindowsUpdate後の立ち上げ時の様にぐるぐる円が回る時間が長くかかり、ログインできるまでに時間がかかりました。
立ち上がってみたら、WiFiが使えなくなっていました。
コントロールパネル>ネットワークとインターネット>ネットワーク接続>には、「Bluetooth ネットワーク接続 2」「イーサネット」の2種類表示のみで、「WiFi」の表示がありません。
コントロールパネル>デバイスマネージャー>ネットワークアダプター>には、 Wirelessデバイスらしきものはありません。
WiFi・H/Wの故障で修理に出すしか手はないのでしょうか?
その前に確認することがあれば、教えてください。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
回答 (2件中 1~2件目)
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-GN187FDAD
こちらのPCですね。
Windows 10でハードディスク内のデータを使用して再セットアップを行う方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018208
可能なら再セットアップしてみるとかでしょうか。それでもデバイスマネージャーで
内蔵無線LANを認識していないとなると故障の可能性が高いです。
https://support.nec-lavie.jp/121cc
https://support.nec-lavie.jp/repair/
その場合は修理に出すことになると思います。
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/guide/expense/index.html
ただし修理費用はかなりの高額になるので
メーカーの延長保証などに入っていない場合は修理に出す代わりに
USB接続の外付け無線LAN子機を取り付けるって選択もあります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
1、WindowsUpdate日以前の復元ポイントを指定してパソコンを以前の状態に戻す。
Windows 10でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017721
2,故障診断/修理依頼する。
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
修理サービス → https://support.nec-lavie.jp/repair
お礼
2020/10/29 17:04
ご回答、ありがとうございました。
PCの再起動にて、改めてドライバがインストールされ、WiFiが使える様になりました。
お礼
2020/10/29 17:05
ご回答、ありがとうございました。
PCの再起動にて、改めてドライバがインストールされ、WiFiが使える様になりました。