このQ&Aは役に立ちましたか?
意図しない文字の2重出力と記号混入、英文字先行入力の現象について
2023/10/13 19:23
- 日本語入力中に意図しない文字の2重出力や記号の混入が起こる現象があります。
- 特にひらがな文字を連続して入力すると、似た文字列がランダムに2重に出力されます。
- また、文字入力を始めるときに英文字が先行して出てしまうこともあります。
意図しない文字の2重出力
2021/01/22 17:52
日本語入力している時、度々入力したひらかな文字に続いて、似た文字列がランダムに2重出力されてしまいます、その都度バックスペースで消さなければなりません。また偶にですが記号が混じって出る事があります。それと文字入力初めに英文字が出てしまう事が多々あります。この件は歴代のバリュースターからの現象です、台替えした後継機でもこの現象は現れました
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
回答 (2件中 1~2件目)
出来ればお使いのPCの正確な型番を書きましょう。
>この件は歴代のバリュースターからの現象です、
>台替えした後継機でもこの現象は現れました
その使用してきた歴代のVALUESTARシリーズの型番等もわからないので何とも言えませんが少なくともVALUESTARシリーズでWin7がプリインストールされていたモデルで同じような現象が起こったことは無かったですね…
Windows 10で予測変換候補の表示/非表示を設定する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=020685
思い付くのはIMEの予測変換候補を非表示にしてみるとかでしょうか…
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
以前のバージョンのMicrosoft IMEを使って改善されなければ、Google日本語入力やATOKといったサードパーティー製の日本語入力ソフトを使ったらいかがですか。日本語入力の不具合は出ないと思います。
以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う。
デスクトップ画面最下部右の「あ」or「A」を右クリック → 設定(S) → 全般 → 全般画面を下へスクロール → 以前のバージョンのMicrosoft IMEを使うをオン
Google日本語入力ダウンロード → https://www.google.co.jp/ime/
ATOK(Amazon) → https://www.amazon.co.jp/s?k=%EF%BD%81%EF%BD%94%EF%BD%8F%EF%BD%8B&hvadid=263489799089&hvdev=c&jp-ad-ap=0&tag=yahhyd-22&ref=pd_sl_67cw4owukg_b
お礼
2021/01/23 01:59
ありがとうございます、
以前atokにしようとした事がありましたが、未知の部分がありましたので、分からないまま辞めました、IMEのVerを戻す事は避けたいと思います、
お礼
2021/01/23 01:53
ありがとうございすます、
誤2重出力は今機独特の現象ですが、書き初めに英字で出てしまう現象は、歴代のバリュースターディスクトップから何代にもなりますので型番は分かりません、候補機能を前に良く分からないまま調整してみた事があったと思いますが、試行してみます。