このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/02/15 12:12
最初、電源を入れると起動してる音はするのに画面が入らなかったので、色んなサイトを見て、放電後再度電源を入れると起動しました。
その後画面上に問題があると言うような言葉と、診断後、自動的に再起動するような事が書かれていたんですが、いつまでも再起動されません。どうしたらいいですか?
関係ないかもしれませんが、その時家のWi-Fiが調子悪く、インターネットに接続されない状態でした
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
1,パソコンが正常だった日にちの復元ポイントを指定してパソコンを以前の状態に戻してみてはいかがですか。システムの復元はパソコンによって異なりますが約40分~ かかります。また、システムの復元を開始すると途中でのキャンセルはできません。
Windows 10でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017721
Windows 8 / 8.1でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013967
Windows 7でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=011250
2,Windowsを再インストールする。
3,パソコンを修理する。
このQ&Aは役に立ちましたか?
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。
PC本体底面や背面に貼られたシールに記載があります。
現状では電源ボタンを4秒程度長押しして強制終了してみるぐらいでしょうか。
お使いのパソコンの型番を書いた方が良いですよ。
まずは電源ボタンを長押しして一度電源を切りもう一度パソコンを起動させてみてください。
自動での診断では修復出来ない状態かもしれません。
その場合は、既に回答が書かれていますが、システムの復元やWindows10のインストールメディアを使用してのコンピュータの修復などを試してみる事くらいでしょうか?
品質更新プログラムと機能更新プログラムのアンインストールも実行してみてください。
関連するQ&A
起動画面
電源を入れるとBIOS画面からになり、正規の画面に戻れません。放電もしたのですが。どうしたらいいのか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソ...
自動修復が出来ない
電源を入れたら、自動修復しますと出て、自動修復できないと出ます バッテリーは取り外して放電は出来たと思います。 その後も自動修復の表示が出て、自動修復できません...
パソコンの自動起動
設定した時間にパソコンを自動で起動させる方法を教えてください。例えば、朝の6時にパソコンの電源が自動でオンになる。 ※OKWaveより補足:「NEC 121...
Wi-Fiの表示が出なくなってしまった。
Wi-Fiの接続が悪く、サイトを見て、インターネットのリセットを行った。その後Wi-Fiの表示、設定ができなくなってしまった。 電源を落としたら、再起動など試み...
ノートパソコンの画面真っ暗
電源が入っているが画面真っ黒になる。 マウスの矢印だけはでている。1度電源を切って放電して再度電源いれると、パスワード画面になったので、パスワードいれて実行する...