このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/30 17:55
Windows10ノートパソコンを半年前に買ったばかりなのですが、突然電源入れてもNECロゴも出ず画面真っ暗。カーソルだけ表示されてます。
かすかにウィーンと頑張ってる音はするので起動している雰囲気はあるのですが…
実はこの不具合は3回目。
初回は不具合発生3日目くらいに電源ボタン押してみたら突然普通に立ち上がりました。
2回目はサポートセンターに電話でサポート受けて、コードを抜いて少し待って(放電?)電源押しただか細かいことは忘れてしまいましたが電話している最中に立ち上がり解決しました。
今回おんなし方法やってみてもダメなんです…
といってもうろ覚えなのであっているかも不明で。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
以下のことを実施したと推測します。型番の記載がありませんのでバッテリを取り外せるか否か分かりませんが半年前に購入ということなので多分「2. バッテリを取り外せない機種の場合」と思います。放電処置が出来ない場合は、ACアダプタを取り外し、パソコンの電源を強制終了させ自然放電させる。(24時間位放置する)
1,パソコン本体の電源スイッチを、電源が切れて電源ランプが消えるまで押し続ける(通常、4秒以上)
2,放電処置
パソコンで放電処置を行う方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=008293
修理サービス → https://support.nec-lavie.jp/repair
ありがとうございます!おっしゃる通りバッテリー取り外せないやつです。
電源ボタン押しっぱにしたり、アダプターなど全部取り外して放置…というのを試してみたりいろいろして、何度かボタン押してみたときに急に立ち上がり使えるようになりました!
放電は24時間くらいは必要なんですね。今回は数時間で済んで良かったですが、こんなに時々こんな状態になるのは普通ではないですよね…やはり修理に出すべきなんでしょうか?
2021/04/30 19:22
このQ&Aは役に立ちましたか?
電源が入っている状態で、カーソル表示されていれば、一応は起動しているのでしょうが、初期化に失敗していると判断されます。
取り敢えず、F2キイを押しっ放しにして電源を入れて起動してみてください。BIOS画面が立ち上がると思います。BIOS画面が表示されたら、セーフモードで起動してみてください。それでWINDOWSが動けば問題無いはずです。
BIOS画面が立ち上がらなければ、おそらく、BIOS-ROMの不良か、工場出荷前の状態に戻す必要があると思います。
ありがとうございます!次また同じ事態になったときに参考にさせていただきます!
2021/04/30 19:23
買って半年なら不良品として無料修理してもらえるのでは?
ありがとうございます。やはりそれしかないでしょうか…PCが手元に長期間ないのは困りまして…
2021/04/30 18:15
連休明けにメーカーへ修理依頼ですね
購入先と相談して下さい
ありがとうございます。やはりそれしかないですかね…PCが手元に長期間ないのは困りまして…
2021/04/30 18:15
関連するQ&A
電源が入らない
VS570/RSB-Jのデスクトップパソコンの電源が今日、急に入らなくなりました。昨日まで何の不具合もなく普通に使えていました。電源ボタンを押しても、ランプも付...
ときど 起動しない
HAL PC-NS750HAL 最近 時々 NECのロゴで止まり起動しない。biosは初期に設定し直し、放電もしました。新たに周辺機器を取り付けていません。N...
電源が突然切れて、つかなくなった。対処法をしりたい
LaVie Gノートパソコンの電源が突然切れて、放電をしても、 つかなくなってしまいました。 どうすれば電源がつくでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NE...
電源が入りません!!
NECダイレクトで2016年に購入したLA VIE Direct NS(ノートスタンダード)。 今朝、終了して、午後に立ち上げようとしたら、電源が入りません! ...
電源が入らない
pc-ls550bs6w 電源が入らない。 放電してみましたが、一瞬ランプが光って、それ以降は光らないし、動かない。 バッテリーでしょうか?内部の故障でしょうか...